取り込んだ洗濯物もさっと片づく!洗濯動線を短くできた方法とは?

おはようございます。
ライフオーガナイザーのきづきともこです。

毎日の家事のひとつである洗濯。洗って、干して、取り込んで……、取り込んだところで「ふう、やれやれ」と洗濯物を山のままリビングダイニングに放置。私はそんなことがよくありました。

取り込んだ洗濯物もさっと片づく!洗濯動線を短くできた方法とは?

がんばって畳むところまでできても、2階へ持って上がる洗濯物を階段に置いたままにしてしまう、ということもありました。

取り込んだ洗濯物もさっと片づく!洗濯動線を短くできた方法とは?

「洗濯物の片づけを後まわしにしてしまうのはなんでだろう? 何が面倒なんだろう?」と考えてみると、その原因は「実家で当たり前だったこと」の思い込みが原因だと気づきました。

今回は、無駄だった手間や時間を省き、洗濯動線を短くすることができた、わが家の改善策をお伝えします。

■当たり前だと思っていた洗濯動線を疑ってみる

取り込んだ洗濯物を片づけるのが億劫だったころの、わが家の洗濯動線は、
「1階で洗濯」→「洗濯物を2階のバルコニーへ持って上がる」→「洗濯用ハンガーに干す」→「取り込んで1階へ持って降りる」→「ダイニングの床に座って畳みながら収納場所別に分ける」→「1、2階の各部屋に片づけに行く」
という流れでした。

取り込んだ洗濯物もさっと片づく!洗濯動線を短くできた方法とは?

洗濯の手順は、実家でやっていた流れとほぼ同じです。でも、よくよく考えてみると、実家は1階で洗濯し、1階の裏庭で干していたのに比べ、わが家は1階で洗濯し、干すのは2階のバルコニー。畳んだ洗濯物を片づける場所も間取りも実家とは違うことに気づきました。

深く考えたこともなく当たり前のように動いていましたが、「もっと工夫すれば洗濯物を片づける手間も減らせるのでは?」と思いました。

■洗濯動線の改善1:ハンガー収納はハンガーのまま片づける

実家は外から取り込んですぐのダイニングで畳んでいたので動線は最短でしたが、わが家の場合は2階からダイニングへは動線も長いです。洗濯物はダイニングで畳む、という思い込みがありましたが、わざわざすべての洗濯物を1階に持って降りる必要はなかったんですよね。

取り込んだ洗濯物もさっと片づく!洗濯動線を短くできた方法とは?

それに気づいてからは、2階に片づけるものは、干すときからクローゼットのハンガーを使い、乾いたらそのまま各部屋に片づけるようにしました。そうすることで、洗濯ハンガーから外す手間も、1階へ持って降りる洗濯物の量も減ってぐんとラクになりました。

取り込んだ洗濯物もさっと片づく!洗濯動線を短くできた方法とは?

当然、2階への片づけ待ちだった階段の洗濯物もなくなりました。

■洗濯動線の改善2:収納する場所で立ったまま畳む

次に、1階に片づける洗濯物をたたむときの動線についてです。実家では、すべての洗濯物をダイニングの床に座ってたたみ、各部屋へ運んでいました。私も同じようにダイニングの床に座ってたたんでいましたが、ふと「わざわざダイニングの床に座って、たたんでから立ち上がり、それぞれ収納場所へ運ぶための動作は必要?」と気づきました。

取り込んだ洗濯物もさっと片づく!洗濯動線を短くできた方法とは?

洗面所に収納するものが多いので、ダイニングを通過して洗面所までカゴのまま持って行き、立ったままたたんで、すぐ引き出しに片づけるようにしました。

取り込んだ洗濯物もさっと片づく!洗濯動線を短くできた方法とは?

そうすることで立ったり座ったりの動作がなくなり、「たたむ」と「片づける」の別の動作が同時に終わるようになり、手間も半減し時短になりました。

家事は、実家のやり方をお手本にすることも多いけど、そうすべきと思い込んでいることもありますね。洗濯動線は片づけや収納にも関わることなので、思い込みを外し、自分の家の間取りや、自分にラクな方法を客観的に見ることも必要だと思いました。

特に、物干し用を兼ねたハンガー選びと、乾いたらすぐクローゼットに戻せる仕組みはとても気に入っていて、最近個室のクローゼットを使うようになった子ども部屋でも採用したほどです。

ライフオーガナイザーの洗濯時短アイデアはこちらの記事も参考に!:
もうリビングに洗濯物の山を作らない! “やめる”と洗濯家事が楽になる 4つのこととは?
洗濯物のシワ伸ばし・靴下のペア合わせがめんどくさい!を片づけのプロのアイデアで解決
ピンチハンガーが面倒くさい!人のための、洗濯物干しが楽チンになる時短テク

あなたは生み出された時間で何をしますか?
何をしたいですか?

心地いい暮らしづくりに役立てれば嬉しいです。

ライフオーガナイザー きづきともこ
HP : 暮らしEDIT

メンバー紹介
手放し先リスト
防災計画