使いづらい奥行きのある引き出し収納。「手前30cm」を賢く使って、狭い洗面所の収納力アップ!

おはようございます。
ライフオーガナイザーの木村道子です。

手洗い・お風呂・ヘアセット・メイクと、家の中でも使用頻度が高い洗面脱衣室ですが、約1畳とコンパクトで、収納スペースも少ないわが家。

使いづらい奥行きのある引き出し収納。「手前30cm」を賢く使って、狭い洗面所の収納力アップ!

9年前に引っ越してきたとき、収納スペースを増やそうと、60cmの洗面台の奥行きに合わせて、「IKEA」のALEXを購入しました。しかし、奥行きが深く、奥まで引き出すのに少し力がいる引き出しがうまく使いこなせず、最初は毎日イライラしていました。

収納するもの、収納方法の見直しを重ねるうちに、今では快適に使えるように。ポイントは、「使うものだけを厳選する」「毎日使うものは手前30cmに」でした。

■使うものだけを厳選。ここに置かなくてもいいものをチェック

「使うものだけに厳選」するためには、家族が洗面脱衣室で必要なものが何かを、確認することから始めました。

家族全員:手洗い、歯磨き、洗面、お風呂の準備、身体を拭く
娘:ヘアセット、歯の矯正器具の着脱
私:ヘアセット、メイク、ピアス選び
私・夫:着替え、掃除

そのあと、ここに置かなくても良いものはないかチェックすると、移動できるものが見つかりやすいです。

わが家では、子どもたちのパジャマや下着はリビングに(リビングがすぐ隣のため、冬でも裸のままリビングへ直行しています)。

使いづらい奥行きのある引き出し収納。「手前30cm」を賢く使って、狭い洗面所の収納力アップ!

また、朝の準備が重ならないように、2階の洗面スペースを夫専用にしているため、夫の洗面グッズはストックも含めてすべて2階に移動させました。

■毎日使うものは「手前30cm」に!使用頻度で収納場所を決める

30cm以上引き出しを開けようとすると、少し力が必要です。ちょっとしたことですが、この引っかかりが、ストレスでした。そこで、毎日使うものは、軽く引き出しを開けられる、「30cm以内」に収納するようにしました。

・1段目
私がメインで使用している引き出しです。毎朝10cmだけ開けて、ピアスを選びます。美容グッズもこのとき自然と目に入る場所に置くことで、手に取る回数が増えました。

前:ピアス、美容グッズ
中:ストック(家族の歯ブラシ、コンタクト)、ネイルグッズ
奥:ストック(コットン)、ほぼ使わないネックレス

使いづらい奥行きのある引き出し収納。「手前30cm」を賢く使って、狭い洗面所の収納力アップ!

・2段目
家族のヘアケア用品が入っています。「髪の毛に関わるものはここ!」と決めているので、奥のほうで見えないヘアカットはさみも、必要なとき迷わず出すことができます。

前:ドライヤー、コテ、ブラシ、ワックス
奥:ヘアカットはさみ、毛玉取り器(冬場に明るい場所で毛玉が気になることが多いので、クローゼットから移動しました)

使いづらい奥行きのある引き出し収納。「手前30cm」を賢く使って、狭い洗面所の収納力アップ!

・3段目
ここは娘と私のヘアアクセサリーをすべて収納しています。毎日使うヘアアクセサリーは、こまかく分類して、使いたいものを選べるようにしています。

前:ヘアゴム(飾りあり・なし・シュシュ)、ピン(前髪用、後ろ髪用)
中:ときどき使うヘアアクセサリー(休日)
奥:ほぼ使わないヘアアクセサリー(七五三、浴衣用、ダンスの発表会用など)

使いづらい奥行きのある引き出し収納。「手前30cm」を賢く使って、狭い洗面所の収納力アップ!

・4段目
私の下着類を収納しています。靴下を身支度の最後に履くため、靴下もここにあります。

・5段目
お風呂から手を伸ばせば届く場所なので、お風呂関係のストックを入れています。
前:夫の下着
奥:ストック(石鹸、シャンプー類、コンタクトレンズのケア用品)

狭いスペースを活用したくて、洗面台の奥行きいっぱいの収納を探して購入したものの、一時は使用するたびストレスを感じ、買い替えも検討していました(すっかり忘れていました)。

使いづらい奥行きのある引き出し収納。「手前30cm」を賢く使って、狭い洗面所の収納力アップ!

何度もモノや収納について見直しをしてきた結果、収納家具を替えることなく、家族みんなが使いやすい場所になりました。改めて、「狭い」「使いにくい」と諦めることなく、「どうすれば使いやすくなるか」を考えることが大切だと感じました。

使いづらい引き出し収納については、こちらの記事も参考に:
奥行きのある引き出しを活用!「すぐに使わないもの」「急に使うもの」を収めて完全攻略
いつの間にか散らかる引き出し… 攻略のポイントは引き出しの“深さ”と“位置”でした
奥のものが出しにくい引き出しを攻略! ささっと出し入れしたいタイプ向きの収納術

あなたは生み出された時間で何をしますか?
何をしたいですか?

心地いい暮らしづくりに役立てれば嬉しいです。

ライフオーガナイザー 木村道子
ブログ :ナノハナニッキ

メンバー紹介
手放し先リスト
本の収納