まだ着られる?手放しどき?迷ったときの洋服の消費期限、見極めポイントとは?

おはようございます。
クローゼットオーガナイザー、元アパレル店長の柴田敦子です。

洋服の手放しどきって迷いますよね。かつての私のクローゼットは、「まだ着られるから」と、あまり着ていない洋服で溢れ、タンスの肥やしがたくさんありました。

「もったいない」と思いつつ、着ていない服には、「着る気持ちになれない理由」があることに気がつきました。着ていない洋服の傾向がわかると、自分にとっては「消費期限が切れた」と考えられるようになり、迷ったときもすんなり手放せるようになりました。

本日は、私なりに決めている、洋服の「消費期限切れ」のポイントをお伝えします。

まだ着られる?手放しどき?迷ったときの洋服の消費期限、見極めポイントとは?

■消費期限切れその①なんだかしっくりこない服

・丈の長さが合わないもの

私の場合は、着丈が短いとバランスが悪くなるため、以前は違和感なく着ていたものでも、着たときに短く感じるものは手放し候補です。数年経つと流行や縮みにより短く感じることがあります。

・肩の位置が合わないもの

最近はオーバーサイズの洋服が流行っていますが、肩が大きすぎると太って見えることも。逆に肩が小さすぎると貧相に見えます。まだ着られても、違和感を感じたら手放し候補です。

まだ着られる?手放しどき?迷ったときの洋服の消費期限、見極めポイントとは?

・古くさいと感じるもの

できれば長く着たいところですが、「なんとなく古くさい」と感じたときは、潔く手放すようにしています。たとえ流行遅れでも、不思議と古く感じない服もあります。古くても似合うと感じるものは手放さずに長く着ています。

自分の感覚を信じて、「しっくりこない」と感じるものは、今の自分には「消費期限が切れた」と判断しています。

■消費期限切れその②着心地の悪い服

若いころは、多少着心地が悪くても、デザイン重視で洋服を選んでいました。最近は、着心地の悪いものは着ていてストレスになるので、「デザイン」と「着心地」のどちらも譲れないポイントです!

たとえば、肌触りが悪くチクチクするセーターや、着ていると窮屈で重たいコート、サイズが合わない洋服は、「消費期限切れ」だと諦めます。

まだ着られる?手放しどき?迷ったときの洋服の消費期限、見極めポイントとは?

履くと足の痛くなる靴、耳が痛くなるピアスや、重たいバッグも同様です。

とはいえ、すべてを手放すわけではなく、使う機会は少なくても、持っているだけで幸せを感じるものは手放しません。赤いパンプスは1年で数回しか履きませんが、大切な宝物です。

まだ着られる?手放しどき?迷ったときの洋服の消費期限、見極めポイントとは?

修理をしながら履いています。

■消費期限切れその③ライフスタイルに合わない服

好きで持っているけれど、ライフスタイルが変わり、着る頻度が少なくなった洋服はありませんか? 私の場合は、きれいめな雰囲気のワイドパンツや、フレアースカートがそれに当たり、それぞれ10枚ほどクローゼットに入っていたことも。

まだ着られる?手放しどき?迷ったときの洋服の消費期限、見極めポイントとは?

会社に勤めていたころは、それなりに数が必要でしたが、今はそんなにたくさん必要ありません。10枚の中からいちばん好きで履きやすいものをそれぞれ1枚ずつ厳選して残しています。

ライフスタイルが変わると着る服も変わります。「まだ着られる服」を手放すことに、罪悪感を感じることもありますが、「今の自分にはもっと着たい洋服がある」と前向きに考えるようにしています。

また、自分なりに洋服の「消費期限」を決めてからは、無理やり「長く着なければ」と思い込むことが減りました。クローゼットに余白が生まれると気持ちにも余裕ができ、洋服選びも楽になりました。

クローゼットの見直しについてはこちらも参考に:
頑張らなくてもできる洋服の減らし方で、目指せ!ちょうどいいクローゼット
実践!片づけ収納ドットコムを参考にクローゼットの洋服を見直ししてみました

あなたは生み出された時間で何をしますか?
何をしたいですか?

心地いい暮らしづくりに役立てれば嬉しいです。

ライフオーガナイザー 柴田敦子
ブログ:クローゼットから整える 余白のある毎日

メンバー紹介
手放し先リスト
雛人形の収納