おはようございます。
ライフオーガナイザーの浦田友惠です。
書類の管理が苦手で、特に今月中に使用するものを、わかりやすく管理したいと思っていました。使い慣れた「クリアファイル」に入れて、すぐに使う予定の書類だけを、目につくところへ収納することにしました。
わが家では、キッチン横にある60㎝幅の小さな造作棚がよく目につく場所だったので、そこに収納すると、忘れずに作業できるようになりました。維持管理にストレスが少ない、シンプルな仕組みをご紹介します。
目次
■忘れやすいから、よく目につく場所を収納場所に
家中の書類は2カ所で管理しています。1カ所は2階のワークスペースに長期保存する書類を収納。もう1カ所は、よく目につくキッチンとリビングの隣の造作カウンターにしました。
忙しい朝の時間にはキッチンに居ることが多く、出かけるときにもすぐに手に取れるので、行動にも移しやすいと思ったからです。
■ファイルボックスで枠をつくり、使用頻度別に分ける
書類はすべて1種類ずつクリアファイルに入れ、さらにファイルボックスの中に入れました。差して棚に入れ込んでしまうと忘れてしまうので、ボックスを使うことを思いつきました。
ボックスには“今月使う書類”、別の場所には“年数回必ず使う書類”をファイル収納にしてあります。ほぼ空のような量で維持できるようにしているので、量も少なくて、とても見やすい収納方法だと感じています。
■“今月使う”クリアファイルは一時保管用。月末には書類を処分
クリアファイルには、手書きのラベルを貼り付け、ラベル用紙とペンは同じカウンター内にセット収納しました。書類を使って処分したら、ラベルを剝がして空のファイルをまた利用します。追加と破棄がシンプルでラクになりました。
クリアファイルのボックスは2つ置いて、一方は、購入したばかりの家電の取扱説明書を1カ月ほど、覚えるまで置いています。もう一方には、①今月のチラシ、②割引チケット、③銀行振り込み用紙、③提出する紙(申請書・申し込み書など)を一時保管しています。
■1年に数回使う書類はスリムポケットホルダーに保管
毎年、数回は決まって使う書類は、別のファイルにカテゴリーごとにまとめてあります。選んだのは、「無印良品」の「ポリプロピレン携帯に便利なスリムポケットホルダー」で、クリアファイルごと収納できるポケットがあります。
行動するときは、必要なクリアファイルを持ち出して使います。ポケットホルダーは、①家のこと(設備業者やクリーニング、)②定番の食品・日用品購入(お茶や味噌、百貨店の定番商品など)③医療関連④音楽ホール・美術館・アウトドアなど、行動ごとにカテゴリー分けしてあります。
新しい情報になれば、書類を交換するだけです。同じことの繰り返しなので、増えていくことはほとんどありません。
クリアファイルは安価でどこでも購入でき、採用するのもハードルが低くかったです。さらに、使い慣れた文具なので、書類管理が気軽に感じられるようになりました。
書類管理が苦手な方の記事はこちらも:
・めくるだけ!曜日で予定を管理するクリアファイルで“うっかり忘れ”とさようなら
・書類整理が苦手な片づけのプロが、ファイルボックス・クリアファイル・リングバインダーの代わりに選んだ3つの収納用品
・書類&プリントの収納は苦手な人ほど簡単に! ファイルや収納グッズの目的別使用法
あなたは生み出された時間で何をしますか?
何をしたいですか?
心地いい暮らしづくりに役立てれば嬉しいです。
ライフオーガナイザー 浦田友惠
ブログ : COMFORT HOME 家を片づけて自分らしく暮らしたい人へ