中学生の安全なコンタクトデビューのための注意点と洗面所の収納の工夫

おはようございます。
ライフオーガナイザー/一級建築士の和田さや子です。

わが家の娘は、小学校低学年の頃から近視がどんどん進み、長らくメガネ生活を送ってきました。メガネのレンズが分厚くなりすぎてしまったこともあり、中学1年生の去年からコンタクトレンズを使いはじめました。

中学生の安全なコンタクトデビューのための注意点と洗面所の収納の工夫

「中学生がコンタクトレンズを使いはじめて大丈夫だろうか?」という不安はありました。眼科の先生に相談して知った、コンセクトレンズを安全に使い続けるための注意点と、収納の工夫についてまとめます。

■負担の少ない“ワンデーコンタクトレンズ”からスタート

コンタクトレンズを使いはじめるためには、まず眼科の受診が必要です。しっかりと検査をしていただき、本人の目にあったレンズを提案していただきました。

中学生の安全なコンタクトデビューのための注意点と洗面所の収納の工夫

コンタクトレンズデビューの注意点
1. 自分でレンズの着脱ができることが条件です。実際に眼科で着脱の練習をして、きちんと成功しないとレンズを売っていただけませんでした。娘は苦戦して30分以上かかってしまいましたが、無事に着脱できるようになりました。

2. まずは慣らし期間から。コンタクトレンズは、いきなり丸一日装用することはできません。短時間から徐々に長くしていくので、自宅にいる時間が長いときからはじめるとよいです。

3. 清潔に保つことが何より大切なので、まずはお手入れ簡単な使い捨てレンズからスタート。わが家はワンデータイプをまずは使って、慣れてきたらツーウィークスタイプに変えていく予定です。

長期休暇の部活休みが長い期間を狙って使いはじめ、新学期から本格的に毎日コンタクトレンズをつけて学校に行くようになりました。

■ワンデーコンタクトレンズの商品箱をそのまま生かす収納

初めてのときは、一箱30枚入りを購入しました。使いはじめて2週間ほどで、再度眼科に行き、使用に問題がないことを確認していただいた上で、次は90枚入りを購入しました。

一箱が大きいので、何かに詰め替えることはやめて、箱をそのまま生かすことに。

フタをマスキングテープで、箱の内側に固定します。

中学生の安全なコンタクトデビューのための注意点と洗面所の収納の工夫

そこに、コンタクトレンズを戻して完成。

中学生の安全なコンタクトデビューのための注意点と洗面所の収納の工夫

引き出し収納の下段にそのまま並べたところ、ピッタリサイズでした。

中学生の安全なコンタクトデビューのための注意点と洗面所の収納の工夫

■バラバラにしたレンズのためのちょい置きコーナー

ワンデーコンタクトレンズは、毎日新しいレンズを出す必要があります。つどつど、引き出しの下段から一枚ずつ切り取って出してくるのはちょっと手間ですね。

中学生の安全なコンタクトデビューのための注意点と洗面所の収納の工夫

そこで、バラバラにしたコンタクトレンズを、ちょい置きするためのスペースを引き出しの上段につくりました。

中学生の安全なコンタクトデビューのための注意点と洗面所の収納の工夫

中学生の安全なコンタクトデビューのための注意点と洗面所の収納の工夫

かがまず手の届く高さに、バラバラにしたレンズを入れておけるので、日々のちょっとしたストレスを軽減できました。

娘がコンタクトレンズを使いはじめて3カ月が過ぎましたが、今のところ大きなトラブルもなく使えています。追加を購入するときは、きちんと眼科で目の調子を見ていただこうと思います。

“洗面の引き出し収納”はこちらも参考に:
使いづらい奥行きのある引き出し収納。「手前30cm」を賢く使って、狭い洗面所の収納力アップ!
洗面台まわりの収納に迷うときは「使用頻度」が鍵!「使う人」も組み合わせるとスムーズに
きっちり美収納で、まさかの断線?! ドライヤー収納のビフォーアフター

あなたは生み出された時間で何をしますか?
何をしたいですか?

心地いい暮らしづくりに役立てれば嬉しいです。

ライフオーガナイザー/一級建築士 和田さや子
HP:NIGI一級建築士事務所

メンバー紹介
手放し先リスト
学習スペース