「捨てられない夫」のクローゼット、自発的に片づけてもらう整理収納大作戦!

おはようございます。
ライフオーガナイザー金田友美です。

片づけをするとき、ものの数の指標となる「適正量」。人によって基準はまちまちで、多かったり少なかったりします。

さらに私物の「適正量」は、生活スタイルや、その「もの」に対する愛によって、かなりの個人差があると思います。「基準は人によって違う」と頭ではわかっていても、つい家族の私物の数が気になってしまうこと、ありませんか?

私は最近、夫のパンパン気味のタンスやクローゼットが気になっていました。洋服類に特別の愛があるわけではなく、季節ごとに整理をしているようなのですが、どうも容量オーバーしているようです。

とはいえ、大の大人に「片づけたら?」というのも気が引けるし、できれば自発的に片づけてもらいたいな、と思い、密かに作戦を立ててみました。

「捨てられない夫」のクローゼット、自発的に片づけてもらう整理収納大作戦!

本人が気づかないうちに片づけに成功した、3つの整理収納大作戦を紹介します。

■新品を購入して、「新旧入れ替えチャンス作戦」

一年中お世話になっている肌着類。衣替えはもちろん、見るからに古くなったものは手放しているようです。けれども、夫の中では「ちょっと古い」=「まだ着られる」となり、手放すことが難しいよう。

そこで、新しい肌着を数点用意してみました。同じ肌着でも、数年前のものと比べて機能性がずいぶんアップしていることに驚いていました。

「捨てられない夫」のクローゼット、自発的に片づけてもらう整理収納大作戦!

数日間様子を観察していると、新しいものばかり着ているようで、古いものはタンスの奥にしまいっぱなしです。本人が「もう古いものは着ないかも?」と思ったときが、チャンス!

大きな袋を用意して、「着なくなったものを入れておいてね」と一声かけるだけで、あっという間に古いものをサクサク手放し、タンスがすっきりとしました。

「捨てられない夫」のクローゼット、自発的に片づけてもらう整理収納大作戦!

■ハンガーの数を決めて、「Yシャツ管理大作戦」

気になることは、ほかにもありました。私服通勤が増えているのに、通勤用のYシャツが無限に増えていくことです。さりげなくYシャツへの愛を確認してみましたが、特に思い入れはない様子。

そこで、Yシャツ専用のハンガーを1週間分用意して、枚数を管理することにしました。とりあえずお試しということで、私が使用している「無印良品」のアルミ洗濯用ハンガーを用意しました。

「捨てられない夫」のクローゼット、自発的に片づけてもらう整理収納大作戦!

シャツは夫に厳選してもらいました。けれども、ミニマリスト気味の私と違って、ガチガチに定数を管理されるのはストレスかもしれない、と思い、多少増えてもいいように少し多めに予備のハンガーを用意しました。

「捨てられない夫」のクローゼット、自発的に片づけてもらう整理収納大作戦!

■靴下、下着類は一目で数がわかる「一目瞭然大作戦」

頂き物やまとめ買い、出張で買い足したりと、なにかと増えがちな靴下・下着類。やはり思い入れはないものの、何枚持っているかさっぱりわからないとのこと。数を把握してないことによって、「足りないかも」と増えていく危険大なので、一目で量がわかるように変更しました。

引き出し整理ボックスを2つ用意して、靴下、下着類にわけて一目でどのくらい持っているかがわかるようになり、無駄買いが減りました。

「捨てられない夫」のクローゼット、自発的に片づけてもらう整理収納大作戦!

このボックスが溢れそうになったら、新旧入れ替え作戦を実行する予定です。

家族の片づけ問題についてはこちらも参考に
夫のズボン脱ぎっぱなし問題、ハードルを下げに下げて見つけた解決策とは?
【実録】夫婦の片づけ これに困った!夫の「出さない、減らさない」

あなたは生み出された時間で何をしますか?
何をしたいですか?

心地いい暮らしづくりに役立てれば嬉しいです。

ライフオーガナイザー 金田友美
ブログ : it’s cozyわたしのすきなくらしかた

メンバー紹介
手放し先リスト
防災計画