モノの定位置が決められないのはなぜ? 置き場所が決めやすいもの・決めにくいもの
片づけではモノの定位置を決めることが大事とわかっていても、それが難しかったりしませんか? 置き場所が決まらないのはあなたのせいではありません。ものには置き場所が決めやすいものと決めにくいものがあるんです。
片づけではモノの定位置を決めることが大事とわかっていても、それが難しかったりしませんか? 置き場所が決まらないのはあなたのせいではありません。ものには置き場所が決めやすいものと決めにくいものがあるんです。
システムキッチンに「こんな収納スペースがあったら…」と思ったことはありませんか? 片づけのプロがDIYで内引き出しづくりに挑戦。一見難しそうなDIYも、工程を分けて取り組むことで、負担を感じずに完成できました。
これさえ読めば、片づけ収納ドットコムで話題になった記事がわかる人気記事ランキング。2019年10月は、キッチンのゴミ箱、DIYで珪藻土を壁塗りする、15分で衣類(靴下&タイツ)をオーガナイズ、などの記事が人気を集めました。
これさえ読めば、片づけ収納ドットコムで話題になった記事がわかる人気記事ランキング。2019年8月は、夫が毎日使うもの専用「とりあえずボックス」やスマートフォンのメモアプリ、朝晩の子どものダラダラ対策に効く“見える化”などの記事が人気を集めました。
暑くなると増える子どもの「水ちょうだい〜」。子どもが自分で水分補給できたら、お母さんも楽になりますよね。4人の子どもと暮らす片づけのプロのキッチンには「水分補給はセルフサービス!」でと言える3つの工夫がありました。
読書をしたいけど時間がない。でも、スキマ時間にはスマホやパソコンばかり見ているという方へ。忙しくても耳が空いているなら、充実の時間をすごせる“聴く読書”オーディオブックをおすすめします。
保育園では片づけているのに、家に着いた途端にリラックスムード全開で放ったらかし……。せっかくの保育園での良い習慣を家に持ち込むには? そんなお悩みを持つママ必見!保育園でのマークが片づけに有効だった事例をご紹介します。