化粧品をサッと出してスッとしまえる!デスク周りの工夫で快適ドレッサー化
忙しい朝でも、さっと手に取れるように工夫した化粧品収納。今回は「簡単で近く」をモットーに作り上げたメイクスペースの工夫をお届けします。日々のメイクがラクになるアイデアが満載です。
living & dining
忙しい朝でも、さっと手に取れるように工夫した化粧品収納。今回は「簡単で近く」をモットーに作り上げたメイクスペースの工夫をお届けします。日々のメイクがラクになるアイデアが満載です。
寒い地域で人気のFF式ストーブはご存知ですか? 北国ではないけれど山間部に住むライターが、リビングでFF式ストーブを使用してみて感じたメリット・デメリットをお伝えします。
読み終えた雑誌などの「ごちゃごちゃ」をシンプルに解決。読む場所のすぐ近くに、簡単DIYでワンアクションで捨てられるしくみを作った事例を紹介します。
リビングにあると便利な充電ステーション。ごちゃごちゃした充電ステーションに悩んでいた片づけのプロが、必要なステップを踏んでスッキリを実現しました。
子どもの成長とともに不要になった、本を置くスペース。空いた空間には本だけではなく、毎日使うものも一緒に収納。変化する生活環境に合わせて収納もチェンジ!
リビングのゴミ箱は、小さい子どもが蹴とばしたり、 掃除のときに邪魔になることがありますよね。植物の鉢カバーをキッチンカウンターに置いて、見た目もスッキリと問題解決したアイデアをご紹介。
コンセント周りが配線でごちゃごちゃするのが気になる人必見!配線をまとめるのが苦手な片づけのプロが、ごちゃごちゃして見えないように工夫している、かんたんな方法をご紹介します。
充電が必要な電気製品の充電ケーブルを、区別しやすくすっきり収納した方法や、使用中の充電切れを防ぐためのライターの工夫をご紹介します。
片づける目的は人それぞれ。ですが、どんな人でもこのタイミングで片づけるとうまくいく。そんなタイミングがあります。「片づけるチャンスはここ!」というタイミングをご紹介します。
後回していた網戸の埃や、外まわりの掃除がストレス……。そんなときは「ダイソーの洗車ブラシ」で手軽に埃をリセット。日常のサッと掃除でOKのおすすめの活用例を紹介します。
何かと散らかりがちなダイニングテーブルまわり。爪切りやハサミなど家族みんなが使うものを簡単に出し入れしやすくする、小さな引き出し収納のアイデアをご紹介します。
気づけば自宅内の壁面をモノや情報で埋めすぎていませんか?「何もない壁」を一つ作ると、部屋はスッキリ広々とオシャレに見えます。壁面リセットで得られる活用法を紹介します。
リビングでスマホを充電したいとき、コードやWi-Fiの専用スペースをつくり、1カ所にまとめて設置すると便利に。片づけのプロがやってみてわかった3つのコツをシェアします。
棚のサイズと収納したいもののサイズが合っていないと、収納スペースは使いづらいものです。接着剤も釘も使わないプチDIYで、収納したいものにあった棚に変える方法を紹介します。
「狭い家=空間をムダなく使って収納を確保!」と思いがちですが、収納力よりもゆったり空間を選んだ片づけのプロ。狭くても快適に過ごせるリビングづくりのヒントとは?
スタッキングシェルフで使える収納アイテムはいろいろありますが、狭小賃貸に住む片づけのプロが選んだのは、「ハーフサイズ」の引き出し収納。「機能的で使いやすい!」という、その使い方とは?
テレビ台収納、うまく使えていますか? ライフスタイルの変化に合わせて、部屋の使い方や収納を見直し中のライターが、テレビ台収納の見直しについて紹介します。
リビングのテレビボードにしまう子どものおもちゃに、ずっと布をかけて隠していたライター。収納するものや収納用品も見直したら、スッキリ使いやすくなった事例をご紹介します。
暑い季節は、自宅で簡単にトレーニングするという方も多いのではないでしょうか? ヨガマットなどのフィットネスグッズを使いやすく、スッキリと収納している工夫をご紹介します。
子どもの帰宅後に「かばん片づけて!」を何度も言わずに済むには、子どもが戻しやすい収納にするのがコツ。くもんの大量プリントもぐちゃぐちゃにならない整理法をご紹介します。
リビングの収納は「何をしたいか」から考えるのがうまくいくポイントです。来客が集まる場なのでモノを感じさせないながらも、ふだんは簡単に出し入れできるリビング収納事例を紹介します。
ライフスタイルに合わせて自由にカスタマイズできると人気の「スタッキングシェルフ」。狭小住宅に住む片づけのプロが、収納力アップよりあえてコンパクトなサイズを選んだその理由とは?
リビングに飾りたい季節の小物、取り出すのが億劫で飾りそびれることはありませんか? 飾る場所の近くに収納するとストレスなく取り出せて、インテリアも楽しめます。
どんどん発売される推しグッズ。新しいコレクションが増える喜びは大きいですが、同時に保管場所や整理整頓の悩みも……。購入ルールを設けることで、日常から楽しめる空間につながります。
ダイニングテーブルについつい置きっぱなしにしてしまうものはありませんか? テーブル下に収まる小さなワゴンを夫婦で使い始めたらラクに片づくようになった、片づけのプロのワゴン活用方法をご紹介します。
ダイニングテーブルは四角いものを使っていますか? 片づけのプロが丸いダイニングテーブルを使ってみて、四角よりも良かったと思うポイントをご紹介します。
片づけは何か特別なことをしなくてOK!「出す→分ける→収める」のシンプルな見直しだけでも、十分整います。片づけのプロの引き出しの見直し、ビフォーアフターをご紹介します。
家族みんなが使うリビングは、ものが増えがちで片づけが悩ましい場所のひとつです。ものの見直しのタイミングを子どもの成長の節目にしたことで、片づけを進めた事例をご紹介します。
「使う場所に出して置きたい」「見た目が気になる!」家族で優先することが異なると、ストレスの感じ方も異なります。家族が心地よく過ごせる部屋づくりの折り合いポイントを見つける方法をご紹介します。
掃除道具がスキマにスッキリと収納できたらいいのに……。そんな願いを叶える、有孔ボードをDIYで設置して、取り出しやすく戻しやすい収納を作る方法をご紹介します。
ごちゃごちゃして見えるルーターやケーブル。リビングの小さなデスクスペース下で、どのようにスッキリ隠して浮かせたのか、ライターが実践した方法をご紹介します。
計測を失敗した。古いカーテンを捨てられない。引っ越しのたびに捨てるのがもったいない。カーテンにまつわる3つの困りごとを解決してくれたのは、ニトリの商品と無料サービスでした。