【実録】家づくり&片づけのプロが自宅を建てる ~子ども部屋と相性の良い引き戸
子ども部屋の計画をするとき、ドアの開き方まで考えていますか? “開き戸”にするか“引き戸”にするか、その決め手になる理由をいろいろな視点から考えてみました。
子ども部屋の計画をするとき、ドアの開き方まで考えていますか? “開き戸”にするか“引き戸”にするか、その決め手になる理由をいろいろな視点から考えてみました。
食器の収納といえば、食器棚や引き出し収納が一般的ですが、なんとなく使いにくいと思ったときは“分散収納”という方法も。引き出し収納から分散収納に変えて使いやすくなった実例をご紹介します。
復職1年目の何もかもに手がかかる時期、家の中を片づける時間は取りにくいものですよね。でも平日使うものだけに絞ったら、片づけのハードルは下がるかも?!“保育園準備をラクにする”片づけと収納についてご紹介します。
毎日使う冷蔵庫、中に何が入っているか把握していますか? つい詰め込みすぎて奥に何があるかわからない、なんてことはないでしょうか。「見える」から安心の、冷蔵庫収納の工夫をご紹介します。
狭い洗面所の収納スペース、ものがギュウギュウ詰めでは使い勝手が悪くなりますよね。使いやすさを優先するために、片づけのプロが割り切ってやめたポイントを3つご紹介します。
カビや湿気に強い珪藻土グッズ。バスマットや歯ブラシ立てなど、最近よく見かけるようになりました。今日は、キッチンに便利なダイソー珪藻土水切りマットをご紹介します。
キッチンに今あるものにプラスαして、毎日使う場所をもっと使いやすくしてみませんか? ひとつずつは小さなことでも、積み重なれば大きな家事ラクと時短を叶えてくれるかもしれませんよ。