“着たい服”だけが詰まったクローゼットづくりに挑戦(その2)7カ月後のクローゼットはどうなった?
空っぽのクローゼットに好きな服・着た服だけを戻すことを7カ月間実践!何度も洋服の整理を続けていくことで、洋服選びの基準がより明確になりました!クローゼットオーガナイザー®の体験レポをご紹介します。
空っぽのクローゼットに好きな服・着た服だけを戻すことを7カ月間実践!何度も洋服の整理を続けていくことで、洋服選びの基準がより明確になりました!クローゼットオーガナイザー®の体験レポをご紹介します。
ホッチキスだけで壁収納を作れる「壁美人」。「ニトリ」の姿見で実際に試してみたら、難しい作業や複雑な工程なしで見た目スッキリ&お掃除ラクラクのウォールミラーが完成しました。
自作の手帳はめんどう?絵ごころがないからムリ?いえいえ、ちょっとの工夫と便利な文房具を使えば、めんどくさがりさんでも楽しく続けられるんです!使い勝手重視派のバレットジャーナルの中身公開と、おすすめ文房具のご紹介です。
来客が増えるこの時期。家のニオイって気になりませんか? 片づけや掃除に時間を取られてニオイ対策までは手が回らない方必見!ニオイが気になる場所ベスト3を「ついでにアロマ」で解消する方法をご紹介します。
家事代行型の整理収納サービスとは一線を画す、本格的な思考の整理からはじめるコンサルティング型の片づけ支援サービスを提供するプロフェッショナルとして、ライフオーガナイザーは学び続けています。片づけのプロが東京に集結!2019JALOカンファレンスレポート後編をお届けします。
2019年12月、日本ライフオーガナイザー協会のカンファレンス(年次総会)は、「Sustainable connections〜ゆるやかなつながりを持ち続けるために」をテーマに、アメリカ・カナダ・中国・台湾・香港といった海外の片づけのプロも多数参加する国際会議形式で開催されました。家事代行とは一線を画する、思考の整理からはじめるコンサルティング型片づけのプロは、どんなことを学んでいるのか?カンファレンスレポ(前編)をお届けします。
進まない実家の片づけは、「捨てる」がネックになりがちです。捨てるものより大事なものを書き出すことで、片づけるきっかけとなった事例をご紹介します。