子どもからもらった手紙や絵を絵本のように見返せる♪ スケッチブック保管法
子どもからもらった手紙や絵。気持ちはとても嬉しいけど、これどうしよう…。そんなふうに悩むことはありませんか? 子どもと一緒に気軽に見返すことのできるスケッチブックでの保管方法をご紹介します。
子どもからもらった手紙や絵。気持ちはとても嬉しいけど、これどうしよう…。そんなふうに悩むことはありませんか? 子どもと一緒に気軽に見返すことのできるスケッチブックでの保管方法をご紹介します。
LDKに入ってすぐ目に飛び込んでくる丸見えのキッチン……。オープンな間取りのキッチンはいつもすっきり片づけるのが大変!と頭を悩ませている方もいらっしゃるのではないでしょうか? きっちり完璧にしなくてもラクにすっきり見える、小さな3つの工夫をご紹介します
家族の予定は家族の数だけいろいろです。デジタルで管理すると便利なのかもしれないけれど、ちょっと苦手……。そんなときは、ホワイトボードを使ったスケジュール共有がスムーズにいくかもしれません?!
「観葉植物に憧れはあるけれど、今まで何鉢も枯らせてきてしまった……」、そんな片づけのプロが憧れの暮らしを手に入れました!オススメなグリーン3種と、植物とともにある暮らしで感じたメリットをご紹介します。
雨で濡れた傘を持ち歩くと、洋服までもが濡れてしまう……。そんな悩みを解決してくれる、濡れたまましまえる超吸水傘ケース。人が多い通勤電車でも役立つという傘ケースについてご紹介します。
紙類を片づけているとぶつかる壁。カテゴリー別にするほどではないけど、その他カテゴリーが増えすぎる。大きさもバラバラだし、どこにどうやって収納すれば使いやすい? そんな悩みを解決してくれるA4ファイルの便利な使い方をご紹介します。
床・天井・壁までも拭ける「コードレス回転モップクリーナー」。片づけのプロが使ってみたところ、「手軽に使える」「汚れが落ちる」は、予想以上の効果。さらに、わかりやすい収納で、「拭き掃除やるよ」と嬉しい家族の声が増えました。