しっかりキャッチ、水切れ抜群!ダイソーの「浮かせるスポンジホルダーUK!UK!mini」
キッチンのスポンジを収納するのにどのようなグッズを使っていますか? 100均マニアのオーガナイザーがおすすめする、新しいスポンジホルダーのご紹介です。
キッチンのスポンジを収納するのにどのようなグッズを使っていますか? 100均マニアのオーガナイザーがおすすめする、新しいスポンジホルダーのご紹介です。
宅配で届くダンボール箱、素手やカッター、ハサミでも開梱することはできますが、専用のものを使うとより安全に、快適になりますよ。ダンボール箱を開けるためのプロ仕様アイテム、OLFAの「カイコーン」のご紹介です。
洗濯に使うものは、洗濯機のすぐそばに置くのが当然。そんな思い込みをいったん外して考えてみると、いろんなやり方があることに気づきます。分散して収納することで、ちょっとしたストレスを解消できた例をご紹介します。
付録やもらったりして、いつの間にか増えているシール。シールを貼るのは楽しいし、キレイなものは眺めるだけでも嬉しいもの。使いたいときにすぐ使える、シールの収納方法についてご紹介します。
新しい年には手帳に目標を掲げる方も多いと思います。気持ちも新たに、購入した手帳を使いこなせるよう、記入が続く習慣になるコツとおすすめのアイテムをご紹介します。
障子の張り替えと言うと、とっても難しく大変な作業のイメージがありませんか? 必要な道具やプロから習ったコツ、初心者が実際に張り替えてみたレポートをお伝えします。
冬に大活躍のカセットコンロ。収納場所や収納方法には、さまざまなやり方があります。本日は「無印良品」のソフトボックスを使った収納方法をご紹介します。
模様替えをすることで発生した、ごちゃごちゃの配線が丸見えになるという新たな問題。100均グッズや家にあるものを使って、改善させた方法をご紹介します。
模様替えをすることで生じた、テレビが見づらいという問題。新たに家具を買い足すことなく、家具を移動させることで解決した事例のビフォアーアフターをご紹介します。
洗い物をするときにじゃま、掃除がしづらい「スポンジラック」。思い切って外してみると良いことがたくさんありました。100均アイテムを使ってラックを撤去した方法をご紹介します。
模様替えって大変な作業だと思っていませんか? 動かしやすいものならひとりでも簡単に行うことができます。お家にいる時間が長い今だからこそ、簡単にできる模様替えで気分をリフレッシュしてみませんか?
「あれ?さっき何かいいこと浮かんだんだけど、なんだったっけ?」と思うことはありませんか? なぜか入浴中によく起こるこんな問題を、すっきり解消する工夫をご紹介します。
毎日よく使う、「ティッシュの面積」について考えたことはありますか? 使い切っていないのに捨てるのはもったいない! ハーフサイズのティッシュなら、無駄使いを防げて省スペースも叶います。
8月7日は「バナナの日」です。専用のバナナスタンドを使うことだけが、バナナ保存の正解じゃない! 簡単すぎる保存法と、黒くなってしまったバナナの救済レシピをお伝えします。
すきまがあると、何か収納したくなるのは人間の習性なのでしょうか。あえて壁から家具を離しすきまを作ったり、あえて見せる収納をすることで効果をねらったり。すきま収納のメリットと、4つの実例をご紹介します。
掃除が苦手な人は、道具にこだわると嫌な掃除も楽しくなれるかも? 見た目はシンプルでスタイリッシュなのに、機能性と衛生面にすぐれた、システムバス凸凹床用のブラシをご紹介します。
床にゴミ箱を置きたくない、ゴミ箱を置くスペースがない人におすすめ。一歩も動かずにゴミ捨てできる、「ダイソー」の貼りつけ型の使い捨てゴミ袋をご紹介します。
大量の名刺を、とにかく楽して管理したい人におすすめ。名刺管理アプリ「8 Eight(エイト)」を使って、いっきに346枚の名刺を整理してみたレポートをお伝えします。
「ここにもう少し収納スペースがあればいいのに……」というとき、対面する壁があれば、突っ張り棒とS字フックでお手軽に収納スペースを増やすことができます。キッチンやトイレのデッドスペースを、有効活用したアイデア3つをご紹介します。
Nintendo Switchなどのゲーム機の付属品は、意外と細かくてサイズもバラバラ。ほったらかしを防ぐための、「無印良品」や100均のグッズを使った収納法、さらには、子どもとゲームとの付き合い方についてのレポートをお届けします。
取扱説明書は必要なときにサッと取り出したいもの。書類整理の基本的なやり方をご紹介します。パンパンになっていた取説のファイルが、2種類のファイルを使い分けることで見つけやすい収納方法になりました。
ものの中には、「どうにも収納しづらくて困る」というものがあります。シャンプーブラシはそのひとつ。うまく収納できずに、放置されがちなシャンプーブラシを、100均グッズで取りやすく戻しやすくする方法をご紹介します。
放っておくとすぐにヌルヌルしたり、カビが気になる排水口。ずぼらさんでも、何かのついでならさっと行動できる! 掃除を習慣にしたい人におすすめな、洗面台・キッチン・バスルームの「ついでそうじ」のアイデアをご紹介します。
女の子のヘアゴムは、気がつくとどんどん増えていきますよね。入りきらなくなってきたヘアゴムを、デッドスペースを利用して、使いやすい収納へと変えた実例をご紹介します。材料はすべて100均アイテムです!
トイレやゴミ箱などの、ニオイが気になるスペースには、なにか対策をしていますか?専用のものを用意しなくても、いつもしている行動にちょっと付け足すだけでできちゃう、アロマでニオイ対策のアイデアをご紹介します。
レジ袋が有料になると困るのが、予定外の買い物。常に持ち歩けるコンパクトサイズなのに、一瞬でたためるエコバッグ「Shupatto シュパット」をご紹介します。この気持ちよさ、一度使ってみたら手放せなくなりますよ!
「あなたのストレス解消法は何?」と聞かれて、すぐに思い浮かびますか? 「コーピングリスト」は、ストレスにうまくつき合うための自分だけの対処法リスト。紙とペンさえあればすぐにできる、自分を助けてくれるお守り作りをご紹介します。
自作の手帳はめんどう?絵ごころがないからムリ?いえいえ、ちょっとの工夫と便利な文房具を使えば、めんどくさがりさんでも楽しく続けられるんです!使い勝手重視派のバレットジャーナルの中身公開と、おすすめ文房具のご紹介です。
市販の手帳は続かない…と密かにお悩みの方に朗報です。合わなければ、自分で作ろう! 忘れっぽい人、習慣にしたいことがある人、実現したい目標がある人におすすめな「バレットジャーナル」をご紹介します。
好きなものや趣味のものがたくさんあって、ものが多い。生活感の出るものをどうにかしたい!とお困りの方へ。すぐにものを減らさなくても、ちょっとしたことでお部屋をすっきり見せるコツをご紹介します。
かける収納に必要なアイテム「フック」にはいろいろな種類があります。なかでも「無印良品の横ブレしにくいフック」はかけやすくて大人気! 新作の「先割れタイプ」「ダブルタイプ」を使ってみた感想をレポートします。
押入れやクローゼットに収納用品を使ってしまったもの、「何を入れていたっけ?」と思うことはありませんか? ラベルシールやマスキングテープがくっつかない収納用品にも使える、100均グッズを使ったラベリングの方法をお伝えします。