水筒が全部で13本!サイズもバラバラな水筒を収納するには「ゆる~く仕切る」が鍵でした

おはようございます。
4人の子どもと暮らすライフオーガナイザーの中矢くみこです。

今、わが家は13本もの水筒を持っています。「こんなに使うの?」と聞かれますが、夜に洗えないこともあったりするので、洗い替え用として”1人2本”がちょうどいい量。

水筒が全部で13本!サイズもバラバラな水筒を収納するには「ゆる~く仕切る」が鍵でした

サイズもバラバラな大量の水筒をすべて収納するには「ゆる~く」がポイントなんです。

■ふだん使いの水筒は引き出しに立てて収納

毎日使う水筒はキッチンアイテムの中でも一軍扱い。そこで、出し入れのしやすいキッチンカウンター下段の深い引き出しに立てて収納しています。

水筒が全部で13本!サイズもバラバラな水筒を収納するには「ゆる~く仕切る」が鍵でした

大雑把に入れるほうが楽だし、細かく仕切らないほうがたくさん収納できるのですが、ある程度仕切りがないと、数が減ったときに中で水筒が倒れてしまいます。それを防いでくれるのが突っ張り棒。縦半分にゆる~く仕切っています。

水筒が全部で13本!サイズもバラバラな水筒を収納するには「ゆる~く仕切る」が鍵でした

左半分に並べている「スケーター」のプラスティック製水筒は軽くて、特に倒れやすいので、さらに前後半分くらいの位置にブックエンドで仕切っています。

水筒が全部で13本!サイズもバラバラな水筒を収納するには「ゆる~く仕切る」が鍵でした

子どもの成長に合わせて、水筒のサイズや形ってどんどん変わっていきます。だからこそ、収納はあまり決め決めにせず、楽に調整できる方が良いんです。

■引き出しの高さに入らない!ふたやパッキンは分けて収納

深い引き出しとはいえ、ふたを外さないと入らない水筒も……。大きいサイズの水筒は、ふたを外して別々に収納しています。といっても、引き出しの中に置いているボックスに放り込むだけですが(笑)。

水筒が全部で13本!サイズもバラバラな水筒を収納するには「ゆる~く仕切る」が鍵でした

正直、背の高い水筒だけでなく、すべての水筒のふたを分けて収納できたら楽なんですが、引き出し1つにたくさんの水筒を収納するには、今のボックスサイズが限界……。乾いたふたを水筒につける手間は感じつつも、今は、たくさん収納できることを優先しています。

水筒が全部で13本!サイズもバラバラな水筒を収納するには「ゆる~く仕切る」が鍵でした

ちなみに、ボックスは同じものを2段重ねにして、下の段には、予備のパッキンやあまり使わない紐などを収納しています。「スケーター」の水筒はパッキンや紐などのパーツを「スケーターパーツショップ」にて購入ができます。水筒の数は多いですが、メーカーを揃えることで、パーツの管理も楽ですし、送料も最小限ですんでいますよ(笑)

■お出かけでしか使わない大容量水筒は別の場所に収納

出番の少なめな「スタンレー」グロウラーも、使いやすさを優先すると同じ場所に収納したいところ。でも、残念ながら大きすぎて引き出しには入りません。そこで、今は吊り戸棚に寝かせて収納しています。

水筒が全部で13本!サイズもバラバラな水筒を収納するには「ゆる~く仕切る」が鍵でした

お出かけ用なので日々使うわけではありませんが、吊り戸棚に収納しているものの中では、比較的よく使うもののひとつ。そこで踏み台がなくても届く高さに収納しています。持ち手があるタイプなので、寝かせても転がることもなく、棚に差し込むだけで十分です。

キッチンの中で、かなりのスペースを占領している13本の水筒。 私も正直「多いなぁ。」とは思います(笑)。でも、今はこの洗い替えの水筒があるおかげで、子どもたちが朝、勝手に水筒を準備してくれています。

数が多いと管理は大変かもしれません。でも、そのおかげで日々の暮らしが楽に回るのなら”多く持つ”選択も大切にしたいなと感じています。

キッチンにある「たくさんの〇〇」を収納するアイデアはこちら:
システムキッチンの引き出しに、とにかくたくさん入れたい!人のカトラリー収納
食材たくさんの冷蔵庫は小ワザをきかせてスッキリ見せる! すぐ探せる!
引き出し一つに56個!必要な調理器具すべてを使いやすくしまいやすく収める秘訣

あなたは生み出された時間で何をしますか?
何をしたいですか?

心地いい暮らしづくりに役立てれば嬉しいです。

ライフオーガナイザー 中矢くみこ
ブログ: 男の子+女の子+双子とのやったね!を探す暮らし

メンバー紹介
手放し先リスト
衣替え