おはようございます。
ライフオーガナイザーの水谷のぶこです。
家族みんなが毎日使う洗面台は、埃になりやすく散らかりやすい場所ですよね。私は、水回りの掃除は苦手で、汚れがひどいと、さらに掃除をする気力がなくなってしまいます。だからこそ、掃除がしやすく、スッキリとした洗面台を保てるように気をつけています。
特に、家族みんなが使いやすく、清潔が保てる、歯ブラシの収納方法には頭を悩ませ、トライ&エラーを繰り返してきました。今日は、失敗談も含め、家族みんなが気持ちよく使える方法が見つかるまでの、収納の変遷をご紹介します。
■歯ブラシスタンドで見た目のよいスッキリ収納にしてみたけれど
最初は、白い歯ブラシスタンドに置いていました。
リフォームをして洗面台がおしゃれになったので、ティッシュケースやコップなど、洗面台に置くものは白で統一。スッキリして見えると満足していました。
ですが、白は汚れが目立ちます。特に、歯ブラシスタンドが水垢で汚れてくると、スタンドを分解して掃除しなければならないことが、だんだんと面倒になってきました。
そこで、4本まとめて立てるスタンドを使わないようにしようと考え、白いトレーの上に、「無印良品」の「白磁歯ブラシスタンド1本用」を並べて、1本ずつ置くようにしてみました。見た目よく歯ブラシも揃えて、間違えないように、歯ブラシスタンドにイニシャルでラベリングをして、わかりやすくもしたつもりでした。
家族も最初は、ちょっとおしゃれな収納に「おおーっつ!」と感心してくれていました。ですが、ラベリングをしたものの、置き間違うことがあったり、他の人のをうっかり使ってしまった事件が起こるようになり、家族からクレームが出るようになりました。朝の支度は急いでいますから、見た目がよいだけの収納はわかりにくいですよね(汗)。
それに、この収納でも埃が気になり、掃除に対する面倒さもあまり変わらないので、この方法も見直すことにしました。ちなみに、「無印良品」の歯ブラシスタンドは、電話のそばでペン立てや印鑑置きとして再利用しています。
■鏡裏に歯ブラシホルダーで掃除はしやすくなったけれど
家族がわからなくなるので、歯ブラシをおしゃれに揃えることはやめました。出しっぱなしだと汚れが気になってくるので、鏡裏収納の、鏡の裏に、壁掛け吸盤フックタイプの歯ブラシホルダーを取り付けました。当時の写真がないのですが、「DeHUBトゥースブラシホルダー」を使っていました。
私は洗面台の掃除がしやすくなり満足でしたが、夫が、歯ブラシホルダーに戻さずに、洗面台の上にそのまま歯ブラシを放置していることが多くなりました。シューズクローゼットの扉裏に鍵を収納していて、家族みんな問題なく戻せているので、歯ブラシも鏡裏で大丈夫だと思ったのですが、夫には戻しにくかったようです。
■家族みんなが気持ちよく使えている現在の収納方法は?
最初は良いのですが、そのうち乱れてくるわが家の歯ブラシ収納。何度か見直してきた結果、現在は、家族それぞれ、歯ブラシも含めて身支度のときによく使うグッズを、ケースにまとめて収納することにしました。ケースの収納場所は、洗面台真ん中の鏡裏収納の棚の下段です。
この方法は、お風呂にシャンプーやボディーソープなどを置かない、“銭湯方式”を紹介しているブログをいくつか読んだことから思いつきました。“銭湯方式”とは、お風呂のときに使うものをカゴなどに入れて、それぞれが持ち込む方法です。
ケースは、100均で購入できる、4つに仕切られたプラスチックケースです。
家族全員、向かって左前のスペースを歯ブラシを置く場所にして、100均の珪藻土の歯ブラシスタンドに立てています。残りのスペースは、家族それぞれが身支度に使うものを入れています。
写真は娘のケースで、歯ブラシ・歯磨き粉・洗顔剤・ハンドクリームが入っています。男性陣はシェーバーが入っていたり、私は化粧水を入れたりしています。
こうしておけば、各自が洗面で使うグッズをまとめて簡単に出し入れすることができます。歯ブラシ以外でもあった、「誰かが間違えて自分のを使った!」事件や、夫の歯ブラシ置きっぱなし問題も解決。
家族からのクレームもぱったりとなくなり、すっきり掃除がしやすくなった洗面台は、快適な空間になりました。
ちなみに、現在まで、ケースを鏡裏に戻すのを忘れて放置されているということもありません。ですが、もし、ケースが置いたままになっていることがあったとしても、ケースを戻すだけなら、私もイラッとしないかな……と思います(笑)。
家族みんながスッキリ、快適洗面所の収納アイデア:
・掃除しやすい洗面所にしたい! 片づけたくない夫vsスッキリさせたい妻の解決策とは?
・使い勝手と見た目、どちらもラクに良くしたい! 洗面所のミニスペースを欲張りオーガナイズ
・洗顔からメイク用品まですべて洗面所収納へ。小さな空間を家族みんなで快適に使う工夫とは?
あなたは生み出された時間で何をしますか。
何をしたいですか。
心地いい暮らしづくりに役立てれば嬉しいです。
ライフオーガナイザー 水谷のぶこ
ブログ:1時間お片づけでお家スッキリ!寺嫁でライフオーガナイザーのんさんの願いをかなえる暮らしの記録