シャンプーは浴室に置かない!お風呂掃除のハードルを下げる“銭湯方式“3つのメリット

おはようございます。
ライフオーガナイザーの濱名愛です。

シャンプー類を浴室に置かない“銭湯方式”。掃除がしやすくなることが最大のメリットですが、実際やってみると、意外な効果もあったんです。今日は、わが家で実感した銭湯方式にしてよかったこと3つをご紹介します。

シャンプーは浴室に置かない!お風呂掃除のハードルを下げる“銭湯方式“3つのメリット

■これが良かった!銭湯方式メリット3つ

1.掃除がラクになる!

シャンプー類は、入浴時だけ持ち込み、お風呂が終わったら洗面室に移動するため、浴室の掃除が圧倒的にラクになりました。わが家の場合、シャンプーラックを大小3つも使用していましたが、すべて撤去しました。ラックがなくなっただけでなく、掃除のときにわざわざラックを動かす必要がなくなり、掃除のハードルが大幅に下がりました。

2.シャンプーボトル類のぬめり、カビが気にならない

浴室に置くと、ぬめりやカビが気になります。毎回お風呂から出る前に、軽くシャワーで流し、タオルでさっとふいて洗面室に収納するので、汚れ、ぬめりが気にならなくなりました。

3.子どもがお風呂用おもちゃを片づけるようになった

これは予想外のうれしい効果だったのですが、家族3人、それぞれ自分用のカゴにお風呂セットを作ったところ、娘がお風呂おもちゃを毎回カゴに片づけて、お風呂から上がるようになりました。

以前は、おもちゃ用収納を浴室に置いていたのですが、自分で片づけることが少なく、おもちゃにお湯がたまった状態で放置したり(本人は飾っているつもり)、片づけても石けんがついたままで、おもちゃのぬめりやカビに悩まされていました。その悩みも一緒に解決してしまいました!

■わが家の“銭湯方式”、こんなふうにしてみました

家族3人それぞれにプラカゴを準備してワイヤーラックに

通気性を考え、底も穴あきのもの。3人それぞれ使うものが違うので、別々のカゴにしました。娘にとっては、“自分用“という枠ができたことで、おもちゃも一緒に片づける意識ができたように思います。

シャンプーは浴室に置かない!お風呂掃除のハードルを下げる“銭湯方式“3つのメリット

収納場所は、浴室からいちばん近く、通気性が良いワイヤーラックに確保。カゴは、本当はワイヤー製がオシャレで良いなと思ったのですが、このラックとワイヤー製カゴが当たると、音が気になりそうで、プラスチック製にしました。

シャンプーは浴室に置かない!お風呂掃除のハードルを下げる“銭湯方式“3つのメリット

掃除道具など、吊るせるものは、浴室に吊り下げ収納

掃除は思い立ったらすぐにやりたいので、あえて浴室の中に吊り下げています。見た目はないほうがスッキリしますが、洗面室に収納するより、私には掃除しやすいと感じたためです。

シャンプーは浴室に置かない!お風呂掃除のハードルを下げる“銭湯方式“3つのメリット

■銭湯方式のデメリットは、こうやって克服しました

掃除がしやすくなるとはいえ、今までずっと浴室に置いていたモノを、入浴のたびに持ち運ぶのは「面倒なんじゃないか……」という心配もありましたが、そのデメリットは次のように解決しました。

持ち運びが手間→浴室の中から手に取れる場所に収納

シャンプーセットの収納場所は、浴室にいちばん近く、ワンアクションで出し入れ可能なワイヤーラックの一番下にしました。これなら、浴室イスに座っていても、浴室の引き戸を開けて手を伸ばせば取ることができます。誰かがカゴを戻し忘れていても、気づいた人が楽に戻せます。

シャンプーは浴室に置かない!お風呂掃除のハードルを下げる“銭湯方式“3つのメリット

シャンプー類のふき取りが手間→体をふいたタオルでついでにふく

お風呂から上がる前に、シャワーでさっと流して、洗面室で体をふいたタオルで軽くふけばOKとしました。こうすれば、洗濯物も増えずに、あまり手間にも感じません。

シャンプーは浴室に置かない!お風呂掃除のハードルを下げる“銭湯方式“3つのメリット

洗面室にスペースが必要→ストックを移動して場所を確保

もともと洗濯洗剤のストックを置いていましたが、洗剤のストックは廊下納戸に移動。ストックなので、ずっと洗面室に収納していなくても大丈夫。

■大好きなバスタイムがもっと快適に!

以前からやってみたかった銭湯方式ですが、予想以上に浴室がスッキリして、掃除のやる気がアップしました。また、汚れがよく見えるので、早めのカビ対策もできて衛生的です。

以前は、入浴中に汚れが目に入ると、その場で掃除を始めていましたが、今は、そんなことも減り、より気持ちの良い、リラックスしたバスタイムを過ごせるようになりました。

浴室掃除の関連記事はこちらをチェック:
洗剤なしでお風呂掃除ができる「バスボンくん」の思いがけないメリットとは
シャンプーの詰め替えがめんどくさい人におススメ!『詰め替えそのまま』が便利です
お掃除のプロから教わった「水あか取りのコツ」は、洗剤ではなく道具選びにありました

あなたは生み出された時間で何をしますか?
何をしたいですか?

心地いい暮らしづくりに役立てれば嬉しいです。

ライフオーガナイザー 濱名愛
HP : カタヅケシコウ
ブログ:【愛媛/四国/全国】多忙な女性をラク&ハッピーに!思考の整理から始まるお片づけ

メンバー紹介
手放し先リスト
学習スペース