【靴以外のもの編】スッキリした玄関にする収納のコツは? ラクに靴箱を管理する工夫

おはようございます。
ライフオーガナイザーの浦田友惠です。

前回の【靴の収納編】に続き、靴箱を定期的に見直して気づいたことをシェアします。スッキリとした玄関にするには、どんなものを選んでどんな収納にするのかをよく考えてみました。

前編はこちら
>>>【靴の収納編】スッキリした玄関にする収納のコツは? ラクに靴箱を管理する工夫

今回は、【靴以外のもの編】です。出がけの忘れ物を防いだり、行動のちょっとした手助けになったり、玄関にあると便利なものを靴箱にまとめました。

【靴以外のもの編】スッキリした玄関にする収納のコツは? ラクに靴箱を管理する工夫

■収納のコツ①行動ごとに必要なものをまとめる

玄関では、支度をするというよりは、必要なものをサッと身につけるというイメージだと思っています。そのため、行動ごとに必要なものを1カ所にまとめました。

収納のコツ①行動ごとに必要なものをまとめる

①自転車での出勤……カギ・マスク・グローブ・反射鏡付きズボン留めバンド。
②車の送迎……カギ・免許証と小銭入れポーチ・眼鏡。
③買い物やクリーニング……ポイントカード・エコバック
といった具合です。

■収納のコツ②トレーを引き出しにして収納力を上げる

靴箱の棚にはトレーを引き出し代わりにして、奥の小物まで簡単に見られるようにしました。靴と違って小物は形や大きさがさまざまなので、トレーの上には仕切りのある収納用品も使っています。100均のキレイストッカートレー、仕切り3ハーフトレー、仕切り5トレーなどが役に立ちました。

収納のコツ②トレーを引き出しにして収納力を上げる

マスクは毎日使うので、箱ごとケースに入れておくと頻繁に補充しなくて済みました。こちらも引き出しのような使い方で、100均のラッセバスケットスリムを使用しています。

収納のコツ②トレーを引き出しにして収納力を上げる

■収納のコツ③季節や年ごとに収納するものをアップデートする

靴と同じように、季節に合わせて必要な小物をアップデートしています。たとえば、夏には日傘や自転車用の日焼け防止手袋、冬には携帯カイロ・防寒手袋や耳当てを収納するようにしています。

収納のコツ③季節や年ごとに収納するものをアップデートする

子どもの成長にともなって、移動して便利になったものもありました。子どもが小学生の頃は、クローゼットに収納していた「室内履き・保護者証・靴用のビニール袋・手提げ袋」を靴箱に移動してみたら、とても便利になった経験があります。

移動させるきっかけは、出がけに家の中へ取りに戻ったことがあるかどうか。数回あれば、そのものをメモに書き留めておいて、収納の見直しのときに玄関へ移動しています。

■収納のコツ④便利なもの4つは出しっぱなしにする

出しっぱなしにしておくと、便利なものもありました。ゴミ箱、ホウキ、サンダル、ハンガーの4つです。

ゴミ箱があると、ダイレクトメール、マスクや車のゴミ捨てに大活躍してくれます。ホウキはサッと使えるようにフックに吊るしています。サンダルは、家族の人数分を出しっぱなしにすると、他の靴を出さないので散らかりにくくなりました。ハンガーは上着の一時置きができるので、散らかるのを防いでくれると感じています。

どれも、家族が自分でやりやすく、無理なくきれいな状態をキープできるアイテムでした。

収納のコツ④便利なもの4つは出しっぱなしにする

外出するときはストレスなく、気分よく出かけたいと思っています。外出に必要なものを玄関にスッキリと収納すると、生活までもイキイキしてくるように感じています。

靴以外のモノの玄関収納はこちらの記事も:
外出時に忘れがちなアイテムと玄関の散らかり防止グッズは、“まとめて玄関収納”で解決!
玄関収納の使い勝手が劇的にアップ!ポイントは“一等地に何を置くか?”でした
靴以外も入れて快適に! 自分らしくアレンジした玄関収納例
あなたは生み出された時間で何をしますか?
何をしたいですか?

心地いい暮らしづくりに役立てれば嬉しいです。

ライフオーガナイザー 浦田友惠
ブログ : COMFORT HOME 家を片づけて自分らしく暮らしたい人へ

メンバー紹介
手放し先リスト
学習スペース