外出時に忘れがちなアイテムと玄関の散らかり防止グッズは、“まとめて玄関収納”で解決!

おはようございます。
ライフオーガナイザーの濱名愛です。

「あ!◯◯忘れた」と外出前に玄関で気づくのは、いつも同じもの。家の中ではあまり使わず、外出時に使うモノなら、部屋の中に収納するより、出かける前に取り出せる玄関にしまうほうが便利です。今日は、玄関に収納すると意外に便利だったモノをご紹介します。

■“アレ忘れた!”のパターンをリストアップしてみました

子どもや自分がよく「あ、アレ!」と玄関で気づいて、自分の部屋やリビングに取りにいくモノ。だいたいパターンが決まっていたので、リストアップしてみました。
・ハンカチ、ティッシュ、マスク、手袋など冬小物(子ども)
・日焼け止め、虫除けスプレー
・カイロ(大人用、子どものミニサイズ)
・保険証&お薬手帳、母子手帳入りポーチ

外出時に忘れがちなアイテムと玄関の散らかり防止グッズは、“まとめて玄関収納”で解決!

さらに、玄関にあるとあわてないアイテムもリストアップしました。
・油性ペン(子どもの新しい持ち物に記名したいとき)
・ハサミ(買って来たモノのタグを取る、郵便を開ける際に使用)

また、玄関の散らかり防止策として、
・DM、チラシを開封処理するための、ゴミ箱、ケシポン
・宅配便の玄関置きっ放し防止に、開梱用ハサミ、カッター

以上を玄関に収納することにしました。

■しまう場所は、引き出しがたくさんあるチェストに

玄関に置きたいアイテムは、意外にこまごまと数があります。どう収納するか考えていたとき、ちょうど寝室の収納を見直し、チェストが1つ空きました。高さ14 × 幅13 × 奥行き29cmの引き出しが14個あるので、こまごました小物収納にぴったり。玄関に移動してみました。

チェスト全体の高さが150cmあるので、小2の子どもにも取り出しやすい下の引き出しを子ども用にしました。

外出時に忘れがちなアイテムと玄関の散らかり防止グッズは、“まとめて玄関収納”で解決!

外出時に持ち出したいものをすべてこのチェストに収納することで、外出前にここから取り出すことが習慣に。子どもだけでなく、家族みんなが、忘れ物をしなくなりました。

特に、子どもの保険証&母子手帳ポーチを玄関に置いたのは大正解。子どもの通院時、私は、必ず車に乗ってから保険証を忘れたことに気づき、「ああ、またやっちゃった……」と自分にあきれながら、2階リビングに取りに上がっていました。玄関に収納してからは、靴を履く前にバッグに入れる習慣がつきました。

就学時に学校への連絡事項を記入するなど特別な場合を除き、母子手帳のデータや保険証は、家の中で使うことがほとんどありません。“保険証、母子手帳などはリビング収納に置くもの”という私の思い込みに気づき、収納場所を変えられたのは、大きな収穫でした。

■朝のバタバタが余裕のアロマ空間に大変身

朝のバタバタでイライラするのが嫌で、この玄関収納を追加したのですが、思わぬ素敵な習慣もプラスできました。それは、毎朝アロマオイルをたく余裕ができたこと。

余った引き出しに、長年使っていなかったアロマオイル、ライター、キャンドル、使い終わったキャンドルを入れる小さなゴミ袋など、アロマグッズ一式を収納したところ、玄関のただの飾りになっていたアロマポットを使おうという気持ちになったのです。おかげで、朝、外出するまでの時間に玄関でアロマの香りを楽しむことができています。

玄関のこの位置は外出前に必ず視界に入るので、キャンドルの消し忘れもありませんし、気分良く朝のスタートを切ることができるようになりました。

外出時に忘れがちなアイテムと玄関の散らかり防止グッズは、“まとめて玄関収納”で解決!

また、帰宅してから郵便や宅配便の処理をすぐできるので、モノが玄関で滞留せず、スッキリした玄関をキープできるようになりました。

玄関は、長い時間いる場所ではありませんが、家の顔とも言われますし、出かけるときも、お家に帰ったときも、お客様をお迎えするときも、気持ち良く使える空間にしておきたいですよね。。玄関でバタバタしない収納の工夫、お役に立てばうれしいです。

玄関に収納すると便利なものはこちらも参考に:
身支度の仕上げは玄関で!アクセサリーもお出かけの必需品も下駄箱に収納してラクラク
帰宅後の散らかりは玄関で防ぐ! 片づけのプロがリビングに持ち込まない3つのもの
自宅にドラッグストア?! 日用品をホワイトボード&マグネットラベルで管理

あなたは生み出された時間で何をしますか?
何をしたいですか?

心地いい暮らしづくりに役立てれば嬉しいです。

ライフオーガナイザー 濱名 愛
ブログ:多忙な女性をラク&ハッピーに!思考の整理から始まるお片づけ

メンバー紹介
手放し先リスト
学習スペース