リビングの引き出しが「出す→分ける→収める」だけでここまでスッキリ!
片づけは何か特別なことをしなくてOK!「出す→分ける→収める」のシンプルな見直しだけでも、十分整います。片づけのプロの引き出しの見直し、ビフォーアフターをご紹介します。
片づけは何か特別なことをしなくてOK!「出す→分ける→収める」のシンプルな見直しだけでも、十分整います。片づけのプロの引き出しの見直し、ビフォーアフターをご紹介します。
下水管の詰まりを減らすため、洗濯洗剤を“SDGS”な洗剤に変えたら、洗濯も楽になった!片づけのプロが、エコな洗剤を試したらわかったことをシェアします。
家族みんなが使うリビングは、ものが増えがちで片づけが悩ましい場所のひとつです。ものの見直しのタイミングを子どもの成長の節目にしたことで、片づけを進めた事例をご紹介します。
スキマ時間に片づけを学べる動画が見放題!自分のために動画を観るだけで社会貢献につながる企画です。その数なんと35本以上で費用はたったの2,200円!お申し込み期限は今月末ですので今すぐチェックしてくださいね♪(動画視聴は7月末まで、何度でも視聴可能です)
日々の書類やプリント、目を通したものの、保管分をファイリングするまでがめんどうで後回しにしてしまう……。そんなお悩みを解決する、ファイリングまでラクにできる片づけのプロの収納実例をご紹介します。
引き出しを開けるのを面倒に感じるのは子どもも同じ。使い勝手の良いIKEA の「レッナールト引き出しユニット」を使った学校からのプリント整理とそのメリットをご紹介いたします。
収納は広くすればうまくいくと思いがちです。でも広くても起きる問題もあるようです。服を溜めてしまいがちだったライターの、服を減らすことができたきっかけと実例を紹介します。
毎日料理をするキッチン。よく使う調味料などは、手に取りやすいオープン棚に並べておくと便利です。便利さを保ちながらも、生活感を消してくれるオススメの収納用品を紹介します。
ついつい後まわしにしてしまいがちな片づけのモチベーションをあげるために!思考の整理から始める片づけ収納のプロ、ライフオーガナイザーが実践している「3分片づけ」の裏側を聞いて、あなたも「後まわし癖」にサヨナラしてみませんか?
片づけがうまくいかないのは、「片づけのセンスがないから」と思っていませんか? 自分の行動のクセを知ることで、片づけができるようになることも。片づけのプロの経験談をご紹介します。
小学生のうちは、鉛筆や消しゴムをすぐになくしてしまいがち。筆箱の中に定位置を決めることで、子どもが自分で管理できるようになった事例をご紹介します。
家族みんなの衣類の片づけが一カ所で完結する“ファミリークローゼット”。これから新居の収納を設計する人にも、今から自宅のクローゼットを見直したい人にも参考になる、片づけのプロ7人の事例をまとめました。
観葉植物の水やりは、長く育てていてもタイミングがつかみづらいもの。観葉植物を多く育てるライターが、水やりのタイミングをつかむために実践する工夫についてご紹介します。
日本は災害大国。地震だけではなく水害・火災といった様々な有事は、ニュースでみる「他人事」ではなく、いつ自分に降りかかるかもしれない出来事です。
ついつい先延ばしにしてしまう防災備蓄。いつかそううちではなく、ライフオーガナイザーが実際にやっていることを参考にしながら、今、今日から始めてみませんか?オンラインでは叶わない、リアルイベントの価値を実感できること間違いなしですよ!
かさばる羽毛ふとんの収納、スペースをとるなぁと感じていませんか? コンパクトになっていい感じに生活感が消えてしまう、羽毛ふとんをロール状にする収納方法のご紹介です。
大事な書類は家族全員が見やすい場所に保管!誰でも見やすい場所に「IKEA」の「ミールヘーデン」を使った、パッと確認できて、家族で情報をシェアできる工夫を紹介します。
家庭用生ごみ処理機って実際はどうなの? と気になる方は多いのではないでしようか。生ゴミのストレスを解消してくれる生ごみ処理機。実際使って感じたメリットとデメリットを紹介します。
同じ形の白い収納ケースを並べて収納していた片づけのプロ。中身が見えないので管理が甘くなり、在庫が乱れる結果に。失敗から気づいたことと、修正したことをご紹介します。
狭い賃貸のキッチンは作業台(スペース)が足りない!なのに水切りかごを作業台に置いていませんか? 置き方次第でキッチンを広々使え、すっきり・清潔・時短につながった方法をご紹介します。
これさえ読めば、片づけ収納ドットコムで話題になった記事がわかる人気記事ランキング。2024年4月は、タンスの引き出しを軽く、キッチンの引出し用保存容器、着る服がないを解決するメンテナンス 等が人気を集めました。
5月22日(水)金沢で開催!能登半島地震復興支援チャリティイベント。片づけ収納のプロによる「防災用品収納場所マップ」付き、防災備蓄を考えるための片づけ収納ルームツアー(個別片づけ収納相談会付き)。“いつか・そのうち”ではなく“今・今日から”始めませんか?
「使う場所に出して置きたい」「見た目が気になる!」家族で優先することが異なると、ストレスの感じ方も異なります。家族が心地よく過ごせる部屋づくりの折り合いポイントを見つける方法をご紹介します。
マンションなどでよく見かける奥行きのない棚。収納したいものがあっても狭いから無理、とあきらめていませんか? 奥行きのない棚にものを収納するためにできることをお伝えします。
耐熱ガラス製保存容器は重くてかさばるし、小さなキッチンでは使いにくそう?そんなことはありません!「小さなキッチンとも相性◎!」と感じている片づけのプロが、その理由を3つご紹介します。
買い物は楽しくても、あとで考えたら「やっぱり要らなかった」と思うことはありませんか? 片づけのプロが、欲しい気持ちを無理なくを抑えながら、心も満たしているものとの付き合い方をご紹介。
ラベリング収納のラベルづくりをめんどうに思うときはないですか? 片づけのプロが状況に応じて見直して、無理なくラベルがつくれるようになった方法を紹介します。
「減らしたいけど減らせない」「大容量のクローゼットがない」「洋服はいっぱいあるのに着る服がない」。クローゼットにまつわる片づけの悩みはつきませんね。片づけのプロ9人にどうしているのか聞いてみました。
掃除道具がスキマにスッキリと収納できたらいいのに……。そんな願いを叶える、有孔ボードをDIYで設置して、取り出しやすく戻しやすい収納を作る方法をご紹介します。
最新の冷蔵庫を買っても、便利な機能を使いこなせなかったり、使い方に戸惑ったりすることはないですか? 自分の生活に合わせて、冷蔵庫の機能を活用している方法をご紹介します。
考え事、悩み事、やりたいことなどが頭の中でごちゃごちゃしていて、気持ちよく1日のスタートを切れない……。そんなときは「モーニングページ」を取り入れて、毎朝頭の中をすっきりさせてみませんか?
ごちゃごちゃして見えるルーターやケーブル。リビングの小さなデスクスペース下で、どのようにスッキリ隠して浮かせたのか、ライターが実践した方法をご紹介します。
ランドセルの片づけ方は、子どもと相談してシュミレーションすればうまくいく。4 年間床置きなしの小学五年生長女と一年生の次女、姉妹でも違うランドセルの収納をご紹介。
奥行きのある収納は、どんなふうに収納するといいのか悩みますね。ライターがすっきり収納を叶えるために選んだ、ニトリの収納ボックス。選んだ理由や使い勝手の良さなどを紹介します。
大量の書類が机の上に置きっぱなしで散らかっている……。そんなお悩みはIKEAの「レッナールト引き出しユニット」で解決!書類の整理、管理もラクにできます。
本日5月1日11:30〜GO MONTH2024キックオフインスタライブ!4月1日の投稿でご案内のとおり、日本ライフオーガナイザー協会と片づけ収納ドットコムのインスタアカウントにてインスタライブ配信を実施します。
まだアカウントフォローされていない方は今すぐチェックください。片づけ収納に関するお困りごとのある方、ライフオーガナイザーという職業に興味のある方、ゴールデンウィークのはざまのゆるゆるしたお昼の時間、ぜひ覗きに来てくださいね。