掃除が驚くほどラクになる!床置きしない洗面・脱衣所収納のアイデア
顔を洗ったり、歯を磨いたりする洗面・脱衣所。清潔になるための場所だから、こまめに掃除をしたいスペースですよね。デッドスペースを有効活用して、掃除のハードルを下げるアイデアを松居さんに伺いました。
bathroom
顔を洗ったり、歯を磨いたりする洗面・脱衣所。清潔になるための場所だから、こまめに掃除をしたいスペースですよね。デッドスペースを有効活用して、掃除のハードルを下げるアイデアを松居さんに伺いました。
お風呂にはシャンプーやボディソープなど、たくさんのアイテムがあります。お年頃の女子がいるお宅なら、さらにその種類や数は多いはず。お風呂場を美容アイテムでいっぱいにしないための収納法とは?
手を洗ったり、歯を磨いたり、着替えたり、ときには洗濯したり。洗面所は、そんなプライベートな空間でありながら、お客様も利用する場所。来客の多い瑞穂さんに、いつでも、だれでも、気持ちよく使える洗面所の仕組みについてお聞きしました。
家のさまざまな場所に敷かれている“マット”。ひとつやふたつはお持ちの方も多いのでは?「マットは敷くべき!」「マットはこうあるべき!」という思いを手放したら、とっても身軽になりました。
洗面所に落ちている髪の毛…。「ちゃんとしてよ」の言葉だけでは面倒なことはできません。行動を具体的にすることで生まれた30秒掃除をご紹介します。
シャンプーやリンスは容器に入れ替えていますか? 一瞬手抜きに見える「ただ置くだけ」も、家族の使い勝手を優先ならば正解です!
洗濯の時短を考えるとき、見落としがちなのが、洗濯物を干したりしまうために部屋をあちこち移動していること。そこをショートカットできれば、時間も手間も大きく省けます。
毎日使うタオルは、なんとなく不安でついたくさん持ってしまいがち。逆転の発想で数を少なめにして使いやすくしてみたら、収納がスッキリ。家族へのイライラが減り、心もスッキリしました。
たかがバスタオル、されどバスタオル。「洗濯したいタイミングが違う」という小さなストレスを、大きな摩擦にしないための工夫をご紹介します。
バスタオルをフェイスタオルに変えただけで、いろいろな問題解決! 片づけや洗濯など暮らしのなかで感じるメリットがたくさんあります。
風呂上がりはバスタオルを使うのが当たり前? 夫の希望にあわせているつもりが、まさかの独り相撲だったことに気がつき、フェイスタオルにチェンジ。洗濯物の回数も減りました。
ついつい後回しにしてしまう悪循環。面倒と感じるのは単に収納場所が遠いだけなのかも? 済ませてしまえば頭の隅に残る「やらなければ」は自然消滅! そんな好循環を生んだ収納方法を紹介します。
脱いだ服や洗濯物、お風呂上りに着る下着などが出しっぱなしなり、ごちゃごちゃしがちな水回りスペース。動線の見直しと100均グッズにラベリングのワンアクション収納ですっきりキープが実現できます。
丁寧なそうじが苦手でも簡単な工夫でお手入れがしやすい洗面所に変身。清潔をキープしたい場所こそ時間をかけずさっと終わらそう!