
洗濯したいタイミングの違いは、小さなフックで円満解決!
たかがバスタオル、されどバスタオル。「洗濯したいタイミングが違う」という小さなストレスを、大きな摩擦にしないための工夫をご紹介します。
bathroom
たかがバスタオル、されどバスタオル。「洗濯したいタイミングが違う」という小さなストレスを、大きな摩擦にしないための工夫をご紹介します。
バスタオルをフェイスタオルに変えただけで、いろいろな問題解決! 片づけや洗濯など暮らしのなかで感じるメリットがたくさんあります。
風呂上がりはバスタオルを使うのが当たり前? 夫の希望にあわせているつもりが、まさかの独り相撲だったことに気がつき、フェイスタオルにチェンジ。洗濯物の回数も減りました。
ついつい後回しにしてしまう悪循環。面倒と感じるのは単に収納場所が遠いだけなのかも? 済ませてしまえば頭の隅に残る「やらなければ」は自然消滅! そんな好循環を生んだ収納方法を紹介します。
脱いだ服や洗濯物、お風呂上りに着る下着などが出しっぱなしなり、ごちゃごちゃしがちな水回りスペース。動線の見直しと100均グッズにラベリングのワンアクション収納ですっきりキープが実現できます。
丁寧なそうじが苦手でも簡単な工夫でお手入れがしやすい洗面所に変身。清潔をキープしたい場所こそ時間をかけずさっと終わらそう!