【ダイソー・セリア・キャンドゥ】片づけのプロが愛用する100均アイテム10選

おはようございます。
ライフオーガナイザーのさいとう きいです。

定番の収納用品からコスパのいい消耗品、おしゃれな生活雑貨まで、年々よくなっている100円ショップの品揃え。もちろん、ライフオーガナイザー宅でも100円ショップの商品が大活躍しています。

今回は、片づけのプロが愛用する100均アイテムをどど〜ん!とまとめて10商品、ご紹介します!

■ ものの出し入れがスムーズになる100均アイテム

【1】ダイソー「ワイヤーネット」で収納スペースの扉裏を活用

ライターの前田梨絵さんは、収納スペースの扉裏に100均のワイヤーネットを取り付けることでデッドスペースを活用しています。ネットにカゴを引っ掛け、よく使うアイテムを収納しておけば、扉を開けるだけですぐ取り出せるから便利ですね。

開き戸の収納には、開ければすぐに取り出せる100均のワイヤーネットがおすすめ!

>>>開き戸の収納には、開ければすぐに取り出せる100均のワイヤーネットがおすすめ!

【2】キャンドゥ「シューズケース」で下駄箱のストレス解消

以前は、購入時に入っているボックスで靴を管理していたというライターの原田ひろみさん。けれども「探しにくい、出し入れしにくい、管理しづらい」ことから、100均の「シューズケース」に入れ替えてみたところ、3ストレスが一気に解消しました。

100均なのに機能的なシューズケースで、靴の管理がグーンとラクに!

>>>100均なのに機能的なシューズケースで、靴の管理がグーンとラクに!

■ クローゼットを整える100均アイテム

【3】100均「ビニール製の特大バッグ」に水遊びグッズを集約

副編集長の会田麻実子さんは、100均で買ったビニール製の特大バッグに水着や浮き輪、シュノーケリングセットなどをまとめて収めています。プール、ビーチ関連のアイテムは「ここを見れば、必要なものはすべて揃う」収納で、探し物が減ったそうですよ。

水着とプール用品の収納。100均のビニールバッグで準備も片づけも簡単に

>>>水着とプール用品の収納。100均のビニールバッグで準備も片づけも簡単に

【4】セリア「整理収納仕切りケース」で引き出しを整理

ライターの吉川圭子さんが「本家?無印良品の『高さが変えられる不織布仕切ケース』をしのぐ勢いの人気商品」と絶賛する、セリアの「整理収納仕切りケース」。衣装ケースの中を仕切ってハンカチや靴下を収めれば、引き出し内で小物が迷子になるのを防げますね。

100均セリアの『整理収納仕切りケース』が、コストも機能も優れもの

>>>100均セリアの『整理収納仕切りケース』が、コストも機能も優れもの

■ アクセサリーが選びやすくなる100均アイテム

【5】セリア「ウォールポケットクリア21」にピアスを収納

たくさんピアスを持っているため、使いたいものがパッと見つけられなかったり、片方だけ行方不明になったりして困っていたという副編集長の会田さん。100均の透明ポケットに入れて管理してみたら、毎朝のピアス選びがラクになったそうですよ。

簡単! すぐできる! 100均ウォールポケットで作るピアス収納

>>>簡単! すぐできる! 100均ウォールポケットで作るピアス収納

【6】セリア「連結ケース」にイアリングを小分け収納

ライターの原田さんもイアリングをたくさんお持ちです。彼女が採用したのは、セリアの「クリアタワーケース」と「連結ダイヤカットケース」。1種類ずつ収納できるうえ透明なので探しやすく、フタをしめれば持ち運べるから旅行時にも便利なのだとか。

見渡せる!持ち運べる!気軽に使える! 100均の連結クリアケースを使ったイヤリング収納 

>>>見渡せる!持ち運べる!気軽に使える! 100均の連結クリアケースを使ったイヤリング収納

■ キッチンでの動きをラクにしてくれる100均アイテム

【7】セリア「プルアウトボックス」に排水口ネットとポリ袋

「100均が大好き!」というライターの東風平美穂さんがキッチンで愛用しているのは、フタを開けなくても中身を取り出せる「プルアウトボックス」。トールサイズに排水口ネット、ロングタイプにポリ袋を入れ、するっと一枚ずつ取り出しているそうです。

セリアの「プルアウトボックス」は、キッチンのこまごまアイテムの収納にぴったり!

>>>セリアの「プルアウトボックス」は、キッチンのこまごまアイテムの収納にぴったり!

【8】ダイソー「フタが立つ収納ボックス」に麦茶パック

ライターの都築クレアさんは、調味料も洗剤も基本“詰め替えない派”。けれども、麦茶パックだけは100均の「フタが立つ収納ボックス」に詰め替えています。その理由は、「取り出す手間が半分以下になるから!」だそうですよ。

100均フタの立つケース“詰め替えない派”まで思わず詰め替えたくなるメリットとは?

>>>100均フタの立つケース“詰め替えない派”まで思わず詰め替えたくなるメリットとは?

■ 掃除をラクにしてくれる100均アイテム

【9】ダイソー「極厚ウエットティッシュ」で拭き掃除

エディターの秋山陽子さんは「極厚ウエットティッシュ」を掃除用品として愛用中。使い捨てを活用することで、掃除の工程が「雑巾を取り出す→ぬらす→使う→洗う→干す→収める」から、「取り出す→使う→捨てる」とシンプルに。拭き掃除の習慣化にも繋がりました。

雑巾を洗って使う派から使い捨て派へ。納得!!100均の「極厚ウエットティッシュ」

>>>雑巾を洗って使う派から使い捨て派へ。納得!!100均の「極厚ウエットティッシュ」

【10】 100均「刷毛(ハケ)」で窓のサッシや巾木のホコリ掃除

100均で買ったペイント用の刷毛も掃除用品として活用しているという、エディターの秋山さん。掃除機では吸い取りにくい窓のサッシや巾木に溜まった細かいホコリも、刷毛を使えば簡単にさっさっと掃きだすことができるそうですよ。

使って便利!!家掃除に大活躍な100均の○○

>>>使って便利!!家掃除に大活躍な100均の○○

単に安いだけではなく、便利でおしゃれな商品が並ぶ100円ショップ。上手に活用できれば、暮らしを今よりちょっとラクに、楽しくできそうですね。

片づけ収納ドットコムでは、ほかにもたくさんの100均アイテムの活用法をご紹介しています。よろしければ、あわせてチェックしてみてくださいね:
>>>そのほかの100均アイテムの活用法

あなたは生み出された時間で何をしますか?
何をしたいですか?

心地いい暮らしづくりに役立てれば嬉しいです。

ライフオーガナイザー さいとう きい
ブログ:SMALL SPACES: 狭くても快適に

メンバー紹介
手放し先リスト
学習スペース