おはようございます。
ライフオーガナイザーのさいとう きいです。
「3月いっぱいで育休が終わる」という方は、職場復帰まであと2カ月ですね。復職に向けて、今から準備しておきたいことをまとめました。
目次
■ 復職準備その1)冷蔵庫を片づけてみる
「復職前に冷蔵庫の片づけ?」と驚かれるかもしれません。けれども、冷蔵庫が整っていると毎日ラクに手早く食事の準備ができるから、復職後の時短効果は絶大! 小さな空間なので、片づけの肩慣らしとしてもおすすめの場所ですよ。
食材の定位置はどうやって決める?
>>>【冷蔵庫収納】食材を無駄にしない! 冷蔵庫の管理をしやすくする工夫とは?
冷蔵庫が片づいたら、冷凍保存に挑戦!
>>>毎日の晩ごはんづくりをラクチンに!週末下ごしらえ&冷凍保存のススメ
食材の購入方法を見直して時短を加速!
>>>生協の個別配達が使える!「買い物時間の短縮」以外の3つの時短効果とは?
■ 復職準備その2)時短家電について調べてみる
復職したからといって、家事が減ることはありません。けれども、家事にかけられる時間が減る可能性は「大」です。日々の家事を効率よく進めるため、便利な家電に頼るという選択肢を検討してみてはいかがでしょうか?
料理にかかる時間を減らしたい人は?
>>>自動調理鍋「ヘルシオ ホットクック」で、夕食前の「ママ、おなかすいた!」「遊んで~」の声を一挙に解決!
掃除機がけにかかる時間を減らしたい人は?
>>>時短に効く!ロボット掃除機「ルンバ」を使いこなす人が実践する2つのアプローチ
拭き掃除にかかる時間を減らしたい人は?
>>>時短家電「床拭きロボット ブラーバジェット」が生み出す暮らしの変化とは?
■ 復職準備その3)家事シェアについて話し合ってみる
もしも家族の家事参加率が低いなら、復職は「家事シェア」について考える、いいきっかけになるかもしれません。単なる役割の振り分けではなく、家族が一つのチームとなって「どうやって助け合っていくか」を話し合うことが、家事シェア成功のポイントのようです。
まずは週末限定で家事シェアに挑戦!
>>>夫が、夫婦関係が変わった!去年試して良かったこと第1位は「週末家事シェア」
家事シェアできるのは大人だけじゃなかった!
>>>子どもは戦力!3歳児でもできる「ゆる家事シェア」で脱ワンオペ家事
話し合いのハードルが高いなら、まずは自分の頭の中を整理!
>>>家事も仕事もラクに片づく!行動しやすい タスクボードは「分け方」に秘訣あり!(前編)
>>>家事も仕事もラクに片づく!行動しやすい タスクボードは「分け方」に秘訣あり!(後編)
■ 復職準備その4)「自分のこと」を考えてみる
子どものことや家のことなど、復職前に考えておきたいことって、たくさんありますよね。だからといって「自分のこと」を後回しにしていると、復帰後の暮らしを楽しむ心の余裕がなくなってしまいます。復職準備では、「自分のこと」もお忘れなく!
毎朝の服選び、どうする?
>>>毎朝の時短と無駄買いに効く!シーズンごとの6日分コーディネート(前編)
>>>クローゼット整理と管理が自然に進む!6日分コーディネートの作り方(後編)
毎朝のメイク、どうする?
>>>苦手なことはアウトソーシング! プロレッスンとミニマムメイクボックスでメイク嫌いを克服
ストレスを感じたとき、どうする?
>>>ストレスと上手に付き合えるお守り、「コーピングリスト」作りのすすめ
■ 復職準備その5)先輩ママの体験談を聞いてみる
どんなにしっかり準備したつもりでも、はじめての職場復帰に不安はつきもの。そんなときに頼りになるのが、同じ職場の先輩ママたちです。復職前にアドバイスをもらえると、「不安なのは自分だけじゃない!」と少し安心できるかもしれませんよ。
もしも職場に相談できる人がいないなら……片づけ収納ドットコム編集チームの先輩ママたちの体験談も参考にしてみてくださいね。
>>>片づけのプロが実践した「入園前に準備しておいてよかったこと」と「職場復帰に向けたTO DOリスト」
目に見えるモノだけでなく、目に見えない時間や気持ちも整えて、気持ちよく新生活をスタートさせられますように。
あなたは生み出された時間で何をしますか?
何をしたいですか?
心地いい暮らしづくりに役立てれば嬉しいです。
ライフオーガナイザー さいとう きい
ブログ:SMALL SPACES: 狭くても快適に