【2018年 5月】人気記事ランキング|捨てられない服、リビングに持ち込まないもの、家計簿ほか

おはようございます。
ライフオーガナイザーの会田麻実子です。

片づけ収納ドットコムは、「時間を生み出す片づけ・収納のコツ」をコンセプトに、心地いい暮らしをつくるためのヒントをご紹介しています。今日は2018年5月の記事から、人気の高かった記事TOP5をご紹介します。

【2018年 5月】人気記事ランキング|捨てられない服、リビングに持ち込まないもの、家計簿ほか

※集計期間:2018年5月1日~2018年5月31日
※対象記事:2018年5月1日~2018年5月31日のPV数が多い順

【第1位】“着ていないけど手放せない洋服”とうまく付き合う3つのコツ

“着ていないけど手放せない洋服”とうまく付き合う3つのコツ

ライター原田は、数年前まで体型の変化などで着なくなった服でも、もったいないと手放せず、クローゼットにため込んでいたそうです。そんな原田が、洋服1枚1枚と向きあう中で見つけた”着ないけれど手放せない服“との付き合い方や管理方法などをご紹介した記事が第1位に。同じ悩みを共有する方々から、大きな支持を頂いたようです。
>>>この記事を読む

クローゼットにはこんなお悩みもありますよね:
“一度着たけれどまだ洗わない服”こそ特等席を!洗わないまま忘れ去られた洋服はありませんか?
特別な収納グッズは必要なし! 洋服の予備ボタンや共布はここに保管しています
「丸めてポン!」でOK。パジャマはたたまずに収納。

【第2位】帰宅後の散らかりは玄関で防ぐ! 片づけのプロがリビングに持ち込まない3つのもの

帰宅後の散らかりは玄関で防ぐ! 片づけのプロがリビングに持ち込まない3つのもの

「家族が帰宅すると、とたんにリビングが散らかってしまう」。そんなお悩みを解決するのは、リビングに新たな収納スペースを設けること……ではなく、そこへ持ち込まないものを決めることでした。神奈川県横浜市のライフオーガナイザー田中由美子さんが実践する、“リビングに持ち込まない3つのもの”とは?
>>>この記事を読む

部屋の散らかりを玄関で防ぐアイデアはこちらにも:
100均マグネットフックを使った、目立たない“濡れたカッパの置き場所”
100均のワイヤーネットで玄関に壁面収納を。子どもが自分でできる仕組みにも最適!
不要な情報は玄関でシャットアウトして、キレイを簡単キープ

【第3位】家計簿はつけて終わりじゃもったいない! 無駄をなくすのはつけた後の3つの行動

家計簿はつけて終わりじゃもったいない! 無駄をなくすのはつけた後の3つの行動

「家計簿をつけても家計に何も変化がない」。それは家計簿をつけっぱなしにしていることが原因かも?! ファイナンシャルプランナーでもあるライター長谷部が、手間を無駄にいないために必要な3つの行動をご紹介しました。「家計簿はつけることより、つけた後が大事」という言葉に、ドキッとした方も多かったようですよ。
>>>この記事を読む

家計管理の悩みを解決するにはこんなアイデアも:
・家計管理、何から始める? 予算立てにも使える“家計カレンダー”
共働き夫婦の家事分担。いつものラベル+αの“しゃべるラベリング”でストレス解消!
かかる時間は全部で3分?! 家計簿いらずの手間なし家計管理法

【第4位】暮らし上手に聞く!ステキに暮らすインテリアと収納のヒント

暮らし上手に聞く!ステキに暮らすインテリアと収納のヒント

片づけ収納ドットコムが、これまで取材に伺ったお宅は全部で19軒。これまでの取材先で見つけた、毎日をちょっとステキに、楽しくする収納とインテリアのヒントをまとめてご紹介した記事が第4位にランクイン。これならできるかも?という小さなアイデアに、多くの共感が集まったようです。
>>>この記事を読む

暮らしをちょっとステキにするアイデア、集めました:
たたみ方ひとつで自宅が素敵空間に! ホテルライクなタオルのたたみ方とは?
100円グッズで思い出の写真がおしゃれなインテリアに。製作費200円以下で作る“フォトキャンバス”
おしゃれだけど難易度大! 3段ボックスを、見た目も機能も賢く使い切る“欲張り収納”とは?

【第5位】【キッチン編】片づけが終わらないキッチンからくつろぐ時間を生み出すキッチンへ

【キッチン編】片づけが終わらないキッチンからくつろぐ時間を生み出すキッチンへ

「私も家族と一緒にリビングでくつろぎたい!」という願いをかなえるために、キッチンのオーガナイズをスタートしたライター原田。ひとつずつ見直しを重ねて実現した、時短につながる快適なキッチン、そのビフォア&アフターをご紹介しました。時間がかかってもいいんだなと、気持ちがラクになったというお声も頂きました。
>>>この記事を読む

ライフオーガナイザーのビフォー・アフターも参考に:
片づけベタ→片づけのプロへ! 文房具収納はどう変わった?
備え付け収納がないリビングの「薬の収納」は、赤ちゃんのハイハイ期前・後でこう変わった!
5年間でどう変わる? 何回見直す? 片づけのプロ宅の収納スペースを定点観測!

いかがでしたか?
中には見逃していた記事もあったのではないでしょうか。今後も皆さんに役立てていただける心地いい暮らしづくりのヒントをどんどんお伝えできるよう、編集チーム一同頑張ります!

あなたは生み出された時間で何をしますか?
何をしたいですか?

心地いい暮らしづくりに役立てれば嬉しいです。

関連記事:
【2018年4月】人気記事ランキング|お財布ポシェット、プリント整理、買い物メモ、ほか
【2018年3月】人気記事ランキング|洗濯動線、簡単名前つけ、シンク周りのお手入れ、ほか
【2018年2月】人気記事ランキング|モノクロラベル、ランドセル収納&文房具収納の変遷など
【2018年1月】人気記事ランキング|片づけのプロが買ってよかったもの、セリア、キッチンのゴミ入れなど
【人気記事ランキング】2017年にいちばん読まれた記事はこれ! ニトリが圧倒的人気
LINEでの情報配信を開始しました!
ぜひ友だち追加をお願いします。
友だち追加

ライフオーガナイザー 会田麻実子
ブログ:小さく暮らす。

メンバー紹介
手放し先リスト
本の収納