【3M】ダイノックフィルムと【IKEA】アイアン風取っ手で、食器棚を今の気分にリメイク!
気に入って買ったものの、好みが変わってしまった家具などありませんか? リメイクすれば処分することなく、今の気分にぴったりの家具に大変身させることができます。
気に入って買ったものの、好みが変わってしまった家具などありませんか? リメイクすれば処分することなく、今の気分にぴったりの家具に大変身させることができます。
収納するなら丸より無駄のない四角派!という方にも、おすすめな四角いグリルパン「【IKEA】GRILLA」。邪魔になりがちな取っ手も折りたためて、収納もしやすく、アウトドアなどの持ち運びにも便利です。
最近テレビなどでも取り上げられている、冷凍・湯煎調理・電子レンジ調理に使えるポリ袋「アイラップ」。そんな「アイラップ」の便利な使い方と、ポリ袋調理をご紹介します。
「オシャレなオープン収納に憧れるけど、なぜか雑然としてしまうから無理……」。そんなときに、今からでもすぐにできる、すっきり見せるためのコツをご紹介します。
朝食から夕食まで、万能に使えるホットプレート。日常使いしたいけれど、出し入れが億劫であまり使っていない、なんてことありませんか? 重くて大きいホットプレートの出し入れをラクにする3つのポイントをご紹介します。
テレワークは初めてという方必見。期間限定だからこそ、家にあるもので工夫したテレワークスペースはいかがですか? 子どもはお構いなしにテレビは観るし、集中できない!そんなときにもおすすめです。
誰だって、もの選びでは失敗したくないもの。そのためには、事前に条件を整理しておくことはとても大切です。ステイホームの巣ごもり中に、書類整理用のワゴンを購入し、使いやすい書類コーナーを作ってみました。
ハンガーや洗濯バサミなどの洗濯グッズはどこに置いていますか? 使うところにかけるだけでも、それだけでシンプルな収納の完成です。洗濯バサミは家にあるもので代用もOK!
家族の数だけどんどん増えてしまうお薬類。すっきり美しくなくても、必要なときにすぐ取り出せればいい!という方に、手間はかけずにゆるく管理するお薬収納のアイデアをご紹介します。
誰もが一度は使ったことのある、掃除に便利なメラミンスポンジ。使い切れずに家に眠ったままなんてことありませんか? 掃除以外にもこんな便利に使えます。
キッチンの手拭きタオルは意外にも雑菌が多いのだとか。毎日交換できるタオル選びのポイントと、おすすめのタオルをご紹介します。
サイズが豊富で、食材や小物、衣類にまで幅広く使えるジッパーバッグ。よく使うものこそサッと取り出したいですよね。いろいろな収納方法を試した結果、いちばん簡単で使いやすい収納をご紹介します。
小さな分別用のゴミ箱しか置けないけど、すぐにあふれてしまうというお悩みは多いもの。そんなキッチンでもうまく使えている、片づけのプロの工夫をご紹介します。
トップスやボトムス、アウターがごちゃまぜに収められたクローゼットではコーディネートもスムーズにできないですよね。「スラックスハンガー」を使えばボトムスがまとまって、コーディネートもしやすくなります。
片づけに掃除、名もなき家事の数々。子どもでもできる視点で考えた家事をラクにするアイデアをご紹介します。
子ども服の引き出しはぎゅうぎゅう詰めなのに、着ているのは数着をローテーションなんてことありませんか? “一週間以内に着そう”な服だけを残してみると、入れ方はこだわらなくていいコンパクトで出し入れしやすい子ども服収納ができました。
気づいたら溜まっているテレビ周りの埃や手垢。コンセントに溜まる埃は発火の恐れもあり、危険なことも。ササッと掃除で汚れをためにくくする、3つの工夫をご紹介します。
どこに頼めばいい? どうやって運ぶ? 一般ゴミと違って自分だけでは面倒なことも多く、ほったらかしにしてしまいがちな大型ゴミ。クリーンセンターへ持ち込み処分ならリーズナブルで意外と簡単です。
片づけられる子どもに育てたいというのは、親としての切なる願いの一つですよね。「片づけなんてめんどくさい!」と思っている小学生高学年男子でも楽しく取り組めた、“かたづけ自由研究ワークシート”を使った筆箱のオーガナイズをご紹介します
「金属製」や「すべらないタイプ」に「プラスチック製」など、ハンガーの種類はさまざま。洗濯後にそのままクローゼットにしまえるハンガーなら、掛け替えいらずで家事ストレスも軽減されます。
物をどける手間がなく掃除もしやすい「かける収納」。でも、ものを取るときに片手で押さえなければならないことも。レールからは外れにくく、取るときも片手でらくらくの「IKEA」のポールとS字フックを使った「かける収納」のご紹介です。
床に物が置かれていないだけで、片づいて見えるし、なにより掃除も楽。場所もとらず、設置も簡単な壁かけフックは、片づけ収納の強い味方です。どこに取りつけようかな〜と迷うときには、こんな場所がおすすめですよ。
「引っ越して数年後に引き出しを発見しました!」という人もいるくらい、同化して目立ちにくいコンロ横収納。使いにくいならあえて使わないという選択と、一歩も動かずに出し入れできる調味料収納のベストポジション3つをご紹介します。
陶器の植木鉢は重くて、処分にも困りませんか? リサイクル素材を利用した「ルーツポーチ」は、軽くてオシャレで一般ゴミとして捨てられる新しい植木鉢。植物にも環境にも優しい布製植木鉢の使いみちを紹介します。
お鍋やキッチンツール、ゴミ箱など、家庭によって入れているものがさまざまなキッチンのシンク下収納。引き出しタイプにオススメな収納用品と、さらに使いやすくするための工夫をご紹介します。
使うには問題ないのに、塗装がはげてみすぼらしくなってしまった水筒、1本や2本ありませんか? 塗装をはがせばシンプルなシルバーカラーになり、新品みたいに大変身させることのできる「塗料はがし液」をご紹介します。
“決まったものを決まった場所に戻す”簡単そうに見えて意外と難しかったりしませんか? 収納場所のスペースを、放り投げても入るくらい贅沢に使ったら、誰でも簡単に戻せる収納ができました。
玄関や廊下によくある扉付きの物入れ。何を入れたらいいのかわからず使いこなせない……、なんてことありませんか? 扉を閉めれば生活感もシャットアウトでき、かさばるものもラクにしまえる、実は便利なスペース。「これをしまうのに便利!」を3つご紹介します。
最近ではオシャレなものたくさん売られているキャンプグッズですが、たまにしか使わないものを買い揃えるのはもったいない。そこで家でもアウトドアでも、災害用にも使える、キャンプグッズ専用にしないもの選びをご紹介します。
スイッチひとつでご飯が炊ける炊飯器も便利だけど、土鍋で炊いたご飯のおいしさにはかないません。難しそうな火加減いらずでふきこぼれもしない、炊飯土鍋「かまどさん」。さらに蒸し器がわりにする便利な使い方をご紹介します。
パソコンまわりをコックピットのように使いやすく整えると、作業の効率もアップします。掃除もしやすく、必要なものがサッと使えて、気持ち良く作業ができる3つのポイントをご紹介します。
今は書類もスマホカメラで撮影し、画像でメモする時代。手書きのメモやメモアプリだけではカバーしきれなかった、画像メモをおなじみのLINEを使って活用する、とても便利な裏技をご紹介します。