片づけのプロだけど引っ越しはプロに頼ってます!2018年、使ってよかったサービス「引っ越し荷造りパック」編
片づけのプロは、引っ越しの荷造りから荷解きまで、すべて自分で行う……と思われるかもしれませんが、必ずしもそうではありません! 入居後の生活をスムーズに始めるための、引っ越しのプロによる「荷造りパック」活用のススメとは?
living & dining
片づけのプロは、引っ越しの荷造りから荷解きまで、すべて自分で行う……と思われるかもしれませんが、必ずしもそうではありません! 入居後の生活をスムーズに始めるための、引っ越しのプロによる「荷造りパック」活用のススメとは?
寒~い冬を、体も心も暖かく乗り切るための暖房器具。今回は『アラジンストーブ』について、「他の暖房と何が違うの?」「どんなところがいいの?」「管理とか面倒じゃない?」などの素朴なギモンにお答えします!
掃除をするのも、「ルンバ」を使いこなすのも、完璧を目指すと時間もかかるし疲れてしまいます。ちょっとだけズラして、少しずつ完全にする、ほどよくきれいな部屋がキープできるやり方をご紹介します。
母対子ども!「きれいじゃない」「いちいち面倒」と学校カバンの置き場所バトルは折りあいルールで解決!イライラがその後の大きな楽しみに変わった事例をご紹介します。
掃除の負担を減らせる“はず”の、ロボット掃除機「ルンバ」。その効果を最大限に引き出して時短を叶えるためには、ちょっとしたコツが必要だとご存知ですか? 「ルンバに合わせて使い方を変える」「ルンバに合わせて住まいを変える」という2つのアプローチをご紹介します。
H&Mのセンスとコスパの良さがそのまま詰まったインテリア用品、“H&Mホーム”を知っていますか? その商品が送料無料で買えるH&M CLUB、2018年使って良かったサービスをご紹介します。
ダイニングテーブルの上に、使ったティッシュなどのゴミが放置されていませんか?テーブルの上がスッキリして、ゴミを捨てるのも楽になる、気軽に使える100均アイテムをご紹介します。
「片方の靴下が行方不明」「履こうと思ったら穴が…」「毛玉が気になる…」、数ある靴下の悩みを解決する“靴下回復ボックス”のアイディアをご紹介します。
「ロボット掃除機=便利家電!」と、大きな期待を胸に抱いて使い始めたけれど……なんだか違う。便利じゃない。部屋の片隅で眠ったままだったルンバを目覚めさせることに成功した、片づけのプロのアプローチとは?
引っ越しとなれば新生活のスタート!その前に新しいものを一気に揃えたくなりますが、すこ〜し待って!いまあるものを工夫して過ごすからこそわかる3つのメリットを紹介します。
自立しない、形状が複雑、コードが邪魔! 意外とむずかしい掃除機の収納場所、収納方法について、片づけのプロ4人に聞きました。
リビングは家族が集まる場所なだけに散らかりがちですよね。来客のときはスッキリしておきたいけど、毎日キープするのは大変!日々の片づけの負担を軽くする、ハレとケを意識した片づけをご紹介します。
容量はあるけれど、奥行きがありすぎて使いづらいリビング収納。スペースを有効活用しながら、日常的に使いやすい収納スペースにするためのポイントをご紹介します。
買ってきたままで収納しがちな、ボックスティッシュや保存容器。収める前のたった20秒の一手間で、取り出しが簡単になった収納アイデアを2つご紹介します。
部屋が狭くてこれ以上家具は置きたくない!そんなときにおすすめなのが壁面収納。フックの付け替え自在な有孔ボードを使った収納アイデアをご紹介します。
軽量・コンパクトで扱いやすいと評判の、マキタのコードレス掃除機。必要なときに、サッと使えるよう、本体や充電器をどこに、どのように収納すればよいのでしょうか。片づけのプロ4人の実例をご紹介します。
食事中に「フォーク取ってきて〜」と、テーブルとキッチンを何度も行ったり来たりすることありませんか?カトラリーをファミレス風にセット化することで解決!あとは声かけだけで準備完了!
基礎化粧品を収納するのは、洗面所? それともドレッサー? いつもより丁寧にしっかり保湿したいあなたに、おすすめなのはリビングルームです。出しっぱなしでもすっきり見える工夫とは?
アウトドアなイメージのハンモックですが、室内でも快適に使えて子どもたちにも大人気!インドア派にもオススメな、ゆらゆら心地いいハンモックの魅力をお伝えします。
エアコンの臭いを放置して失敗! プロのエアコンクリーニングのベストタイミングと、ぜひチェックしてほしいカビを防ぐ便利機能についてご紹介します。
片づけがおっくうになる理由に“納戸が暑い”“廊下が寒い”といった気温の影響がありませんか? 築35年の家での暮らしから、本当に片づけやすい家にするための温度環境について考えてみました。
収納スペースがなかったリビングでの悩みを解決するために、新築時にどうしても設けたかったリビングクローゼット。作って良かったと感じる理由と、リビングクローゼットの使い方をご紹介します。
収納スペースの中にあるコンセント1つで、収納できるものが拡大。リビングで過ごすことが多い家族にとってのスッキリポイントになった事例をご紹介します。
家族全員が過ごすことが多かったリビングで活躍したのは、引き出し収納スペース。子どもの成長とともに変化する収納は、家族円満の秘訣でもありました。
小さな子どもと暮らしていると避けては通れない食後の食べこぼし。食後の片づけと同時進行で床をきれいにしてくれるロボット掃除機なら、楽にきれいをキープできます。
「あ~、めんどくさい」と、しまうことを後回しにしがちな季節のもの。「わざわざ収納場所を考えなくても、ここでいいじゃん」と見つけたのは、“片づけることをしない選択”でした。
壁紙の一面だけを張り替える、アクセントクロス。取り入れたくても、迷ってなかなか決められない…。そんなときは、理想の暮らしをイメージすることから始めてみませんか?
「もっと早く買えばよかった」。イラっとしながらも後回しにしがちだったテレビ配線。ダイソーの配線カバーを使ってわかった、見た目と気分のスッキリ効果をビフオーアフターでご紹介します。
片づけ収納ドットコムで、これまで取材に伺ったお宅は全部で19軒。これまでの取材先で見つけた、毎日をちょっとステキに、楽しくする収納とインテリアのヒントをご紹介します。
季節家電の「収納場所がない!」「入れ替え時間がとれない!」「入れ替え作業が面倒!」のお悩み。しまいやすい収納を考える以外にも、解決できる方法がありました!1台2役、3役にもなる季節家電で劇的に暮らしが楽になったライフオーガナイザーの実例をご紹介します。
新年度が始まって一息ついたところで、新しい習い事を始めるお子さんも多いでしょう。アップライトピアノの購入を検討されている方のために、置き場所と収納について考えてみました。
きちんと片づけてしまったことで、かえって忘れものや探しものが増えた経験はありませんか?忘れるくらいならしまうことを諦めようと考えた夫婦が、DIYで作ったのが“まる見え壁面収納”。必要なものがすべて見えていても、生活感丸出しにならない仕組みとコツをお伝えします。