センスがなくても大丈夫!ブラザーの『ピータッチキューブ』でおしゃれなオリジナルラベルづくり
収納用品の中身を示すラベルシール。SNSではセンスの良いラベルをよく見かけますが、最近のラベル作成器はそんなおしゃれなラベルが簡単に作れちゃうんです。ラベルづくりをあきらめてた人、必見です。
other space
収納用品の中身を示すラベルシール。SNSではセンスの良いラベルをよく見かけますが、最近のラベル作成器はそんなおしゃれなラベルが簡単に作れちゃうんです。ラベルづくりをあきらめてた人、必見です。
レジ袋の有料化が始まってから約2カ月。エコバッグにはたくさんの種類がありますが、お気に入りは見つかりましたか?コンビニで手軽に買える、便利なエコバッグを2つ紹介します。
アイデア次第で、さまざまな使いみちがあるマスキングテープ。ミシン目入りならハサミなしで簡単にきれいにカットできます。セリア ・ワッツ・無印良品のミシン目入りマスキングテープ の使い勝手やコスパを徹底比較しました。
車の中の収納も使いやすくなれば、快適に運転ができますよね。カー用品ではなく、どこでも貼れる100均グッズを使った、ひとりで運転中でも便利な車内の収納アイデアをご紹介します。
キャッシュレス決済の普及に伴って店頭で見かけることが多くなった小さなお財布。機能的とはいえ、あまりの小ささは果たして日常のメイン財布として使えるのか?実際に使用してみて感じたメリット・デメリットのレポートです。
もう使わないけど、手放せない思い出のものはありませんか? ただ残しておくだけではもったいない!毎日の暮らしの中で、再利用できる、簡単な5つの方法です。
大きさや形にとらわれることなく、変幻自在に包むことができる風呂敷。エコバッグ代わりや、収納アイテム、仕切りグッズにと、便利に使える6つの例をご紹介します。
レジ袋が有料化になって、エコバッグがこれまでより一層、必須アイテムになりました。うっかり忘れがちな人におすすめの、エコバッグ&レジ袋の携帯の工夫をご紹介します。
デッドスペースがもったいない!と思うときはありませんか? 突っ張り棒があれば、ちょっとした棚をつくるのは簡単。空間を有効に使うことができて、収納スペースが広がります。
すきまがあると、何か収納したくなるのは人間の習性なのでしょうか。あえて壁から家具を離しすきまを作ったり、あえて見せる収納をすることで効果をねらったり。すきま収納のメリットと、4つの実例をご紹介します。
薄くて軽くてとっても便利なクリアファイル。紙類をはさむだけでは使いきれなくて、なんとなく余りがちなものでもあります。切って、形を変えれば、もっと便利に活用できるんです。
10年間、1度も掃除したことのなかったベランダを、片づけのプロが掃除したら? 掃除が得意でも好きでもないからこその工夫をご紹介します。
捨てることには抵抗がある人も、誰かに使ってもらえる「寄付」という方法ならば、気持ちよく手放せるかもしれません。幅広い品物を受け付けているワールドギフトのご紹介です。
「なんとなく」敷いているマット。家のいたるところにあったものを、一度すべて撤去して、「本当に必要?」と徹底検証したレポートをお届けします。
容器の中に何が入っているのかをわかりやすくする、収納術の基本ともいえる「ラベリング」。ラベルにすると便利なのは、アイテム名だけではありません。それ以外にも家庭の中で役に立つ使い方をご紹介します。
造り付け収納というと、大工さんがつくるものというイメージがありませんか? 実は大きく分けて3つのバリエーションがあります。それぞれの良さを比べてみました。
片づけているとき「ここに収納グッズを置きたい!」と思うことありませんか? そんなときは“食品の空き容器”が大活躍。片づけたい空間や気持ちがスッキリと収まります。
気がつけば溜まってしまっているクリアファイル、ありませんか? 不器用さんにも簡単にできる活用アイデアを2つご紹介します。
車椅子ユーザーと快適に暮らすにあたり、クリアしたいバリアの一つが「出入口」。構造上の問題で叶わなかった玄関リフォームの代替案で、家族の暮らしも一緒に快適になった事例をご紹介します。
捨てることは決まっているのに、最後のひと手間が面倒くさくて後回しになってしまう。そんな悩みを解決する便利グッズをご紹介。“捨てるために”買う価値あり!です。
100均収納グッズの定番的存在『ネームバスケット』『ストックバスケット』『トリムバスケット』。これらはよく似ていてどれを選んでもハズレはありませんが、「もっと細かい違いが知りたい!」方のためにサイズ・見た目・形状について比較してみました。
シンプルなインテリアに憧れているけれど、なんだかごちゃごちゃしてしまう……。そんなお悩みはありませんか? もしかしたら家電のシールや、日用品のカラフルすぎるパッケージが邪魔をしているのかも。簡単にシンプルを作り出すアイデアを3つ紹介します。
床にゴミ箱を置きたくない、ゴミ箱を置くスペースがない人におすすめ。一歩も動かずにゴミ捨てできる、「ダイソー」の貼りつけ型の使い捨てゴミ袋をご紹介します。
「突っ張り棒」使っていますか? 便利でついつい買っちゃったけど、余っているという方必見。収納スペースを増やすのはもちろんのこと、使い勝手をよくする便利な使い方もご紹介します。
注文住宅だからこそできることの一つが、事前に下地をいれておくこと。収納計画に必要な下地の入れ方と、その記録方法についてお伝えします。
在宅もこれだけ続けばお疲れ気味?! 過ごし方のアイデアもネタ切れしたり、家族とギクシャクしたり。そんなときには、何だかいい塩梅でやりくりしている、プロたちの工夫を覗いてみませんか?
キャップレスの商品はとても便利ですが、今、家にあるもののキャップをはずすだけでも、快適になることもあります。手間が減るだけでなくストレスも減る、実際にキャップをはずしてよかったものをご紹介します。
「片づけを始めたけど途中でわからなくなった」、そんなことはありませんか? そんなときこそ、あえて数えることからスタート。数字がもたらす意外な効果をご紹介します。
掃除が面倒くさい!と感じる場所はどこですか? 人それぞれ面倒くさいのポイントは違いますが、掃除のハードルを下げる方法は応用可能。3つの場所の“ついで掃除”のアイデアをご紹介します。
おうちで過ごす時間が長くなっている今、ストレスがたまったり食事づくりの負担を感じることも。そんなイライラ、モヤモヤを解決する、片づけのプロのアイデアを一気にまとめてご紹介します。
家を建てるタイミングで新しく購入したい家電。いつまでに購入しておいたらいいか、迷いますよね。目当ての家電をお得に買うコツとタイミングがあります。
家の中にもったいなくて捨てられないものはありませんか? 使い道が、無いまま放置しておくことこそもったいない! 気軽に簡単に再利用する方法をご紹介します。