2020年1月

2020年1月の
記事一覧

車椅子ユーザーと快適に暮らす【洗面浴室リフォーム編】~成長に合わせて住まいを変えていく

車椅子ユーザーと快適に暮らす【洗面浴室リフォーム編】~成長に合わせて住まいを変えていく

車椅子ユーザーがいるご家庭でも、身体の状態に合ったバリアフリー住宅を一から建てることができるとも限りません。そんな場合でも、既存の住宅をリフォームすることで介護負担を減らして快適に暮らすことは可能です。そんなリフォーム事例をご紹介します。

書類整理が苦手な片づけのプロが、ファイルボックス・クリアファイル・リングバインダーの代わりに選んだ3つの収納用品

書類整理が苦手な片づけのプロが、ファイルボックス・クリアファイル・リングバインダーの代わりに選んだ3つの収納用品

家庭内の重要書類や取扱説明書、学校関連のプリントといった紙類の整理に使われることの多い、ファイルボックス、クリアファイル、リングバインダー。「使いこなせない」と感じたら、代わりにこんな収納用品を試してみてはいかがでしょうか?

片づけのプロが東京に集結!2019JALOカンファレンスレポート(後編)

家事代行型の整理収納サービスとは一線を画す、本格的な思考の整理からはじめるコンサルティング型の片づけ支援サービスを提供するプロフェッショナルとして、ライフオーガナイザーは学び続けています。片づけのプロが東京に集結!2019JALOカンファレンスレポート後編をお届けします。

片づけのプロが東京に集結!2019JALOカンファレンスレポート(前編)

2019年12月、日本ライフオーガナイザー協会のカンファレンス(年次総会)は、「Sustainable connections〜ゆるやかなつながりを持ち続けるために」をテーマに、アメリカ・カナダ・中国・台湾・香港といった海外の片づけのプロも多数参加する国際会議形式で開催されました。家事代行とは一線を画する、思考の整理からはじめるコンサルティング型片づけのプロは、どんなことを学んでいるのか?カンファレンスレポ(前編)をお届けします。