キッチン

キッチン
記事一覧

kitchen

こんなところにデッドスペース?「灯台もと暗し」で調味料収納問題を解決!

こんなところにデッドスペース?「灯台もと暗し」で調味料の収納問題を解決!

コンロ周りに調味料をならべておくと、さっと使えて便利だけれど、油汚れが気になりませんか?だからといって引き出しにしまうと今度は使うたびに出し入れするのがめんどうだったり……。そんな両方のデメリットを解決した「灯台もと暗し」の意外な一等地をご紹介します。

ホットクックで楽ちん! 家事シェアのコツは、「思い込み」を手放すことでした

ホットクックで楽ちん家事シェア! コツは「思い込み」を手放すことでした

家事は自分がやるしかない、という思い込みはありませんか? 便利な家電を活用することで家事は楽になるけれど、本当はもっと家事シェアできると嬉しい。夫婦二人の働き方の変化に合わせて、ホットクック導入から家事シェアの形をつくった、片づけのプロの実践をご紹介します。

朝のワンオペストレスを解消! 小2男児と家事シェアできるキッチンの仕組み

朝のワンオペストレスを解消! 小2男児と家事シェアできるキッチンの仕組み

朝は短い時間にやるべき家事がたくさんですね。毎朝バタバタでストレスを感じている方も多いのではないでしょうか?「早起きがなかなか難しい!」というママにおススメの子どもと家事シェア。最短動線で、小2男児でもラクに家事参加できたキッチンの仕組みをご紹介します。

置き場所に困るキッチングッズは、一時置きボックスにまとめる、見直す、もらわないで解決!

置き場所に困るキッチングッズは、一時置きボックスにまとめる、見直す、もらわないで解決!

「しまいたいけど、どこにしまえばいいかわからない」、「使いたいときにすぐに見つからない」収納に迷うこまごまとしたキッチングッズのお悩みは、ボックスを使った簡単管理と定期的な見直しで解決!使いたいときすぐに取り出せる、ため込まない仕組みができました。

お弁当にたくさんのおかずは必要? おかず込みだからラクちんお手軽主食のすすめ

お弁当にたくさんのおかずは必要? おかず込みだからラクちんお手軽主食のすすめ

入園・入学・新社会人など、春は新たなスタートの季節。この春から始まるお弁当作りに憂鬱になっている方もいらっしゃるのでは? 栄養があって、美味しくて、彩りが良くと、つい頑張りがちですが、無理をしなくても簡単で喜ばれるおかず入り主食メニューを3品、ご紹介します。